波乱万丈なわたしの人生の「闇の部分・波乱な出来事」を振り返る物語

21話目の今日は

 

波乱起きまくりの結婚式当日について。

 

思い出深い日のことだから

 

写真山盛りで書いて参ります^_^

 

 

 前撮り写真。母の希望でこの日は角隠し。

 

 

前回の記事はこちら↓

 

 

 

時は1992年2月1日

 

関東に20年ぶりの大雪が降った日で

 

都心でもなんと17センチの積雪。

 

昨日の雪もすごかったですが

 

その倍以上の積雪だったので

 

鉄道は全て運休

 

道路も全く車が走れない状態でした。

 

 

でも結婚式ですから式場に行かねばならぬ。

 

式場近くのホテルに親族一同と泊まっていたけど

 

タクシーなんて走ってないから式場に行けない。

 

ホテルの人も色んな手段を考えてくれましたがどうにもならず

 

結局歩いていく事に。

 

ヒール履いて雪にズボズボ埋まりながら歩く。

 

タクシーなら10分、普通に歩けば30分の距離。

 

でも「これ1時間かかっても着かないかも。。」

 

と泣きそうになってたら父が叫ぶ。

 

「おーー!タクシー来たぞーーーッ!!」

 

見ると本当に1台の空車車

 

父・母・姉・わたしの4人で必死に手を振り

 

タクシーGETOK

 

そしてタクシーの運転手さんに

 

ホテルと式場を何度も往復していただき

 

ホテルに泊まってる親戚一同も無事式場へ。

 

 

「は~、やれやれアセアセ」と胸をなでおろし

 

着付けをしていただくわたしであったが

 

今度は式場でお世話してくださる介添え人さんから

 

ビックリなひとことが!!

 

 

挙式当日は綿帽子。長年の夢叶う飛び出すハート

 

 

「あの~。。。

 

新郎様はどちらにいらっしゃいますか?

 

どうもまだお見えになっていないようなんですが。。。」

 

 

それ聞いてわたしプチ叫ぶ。

 

「な~~ぬ~~~!まだ来てないと~~~!?」

 

介添人さん「はい、着付け室にまだお見えでなく

 

あちこち探してるんですが見つからないんです。。。」

 

横で姉つぶやく「ヤラれたな。逃げられたな。さすが千賀」

 

わたし「いや、そこで褒めてどーする」

 

姉「別に褒めてないわ」

 

 

大好きな祖母と^_^

 

 

そんな会話をしているうちに旦那さん到着したらしく

 

これまた一件落着。

 

「ほッアセアセ

 

 

で、挙式が滞りなく進み

 

いざ披露宴。

 

 

当時はバブル最盛期。

 

わたしはCAで華やかな業界。

 

そして旦那さんもプロスポーツ業界のお仕事だったし

 

学生時代は大きな組織の副委員長をしていたから

 

知り合い山のごとしで

 

披露宴は200人ぐらいの大大大披露宴キラキラ

 

 

の予定がさ!

 

 

雪で交通網完全寸断状態だったから

 

「新郎新婦入場です☆」のあとドアが開いて

 

披露宴会場に足を踏み入れると

 

なんとなんと

 

空席の嵐!!

 

 

それ見た瞬間

 

「えーーーーーーッッッ!!!!滝汗滝汗滝汗

 

でもにこやかに 幸せそ~にご入場。

 

笑顔振りまきひな壇へ。

 

でもひな壇から見るとさらに空席の多さにが・が・が・愕然笑い泣き

 

仲人さんのご挨拶は全く耳に入らず

 

ただひたすら空席に目をやり

 

予想されるご祝儀額を

 

「3万⇒6万⇒11万⇒16万。。。」と足していき

 

「マジか~、結婚初日から200万の赤字かよ~~滝汗

 

とひたすら青ざめるわたしでありました。

 

※そんなこと計算してる新婦もそうそういないよね泣き笑い

 

 

 母が大お気に入りで即決した打掛け。華やかなでキレイですよねキラキラ

 

 

最終的には皆さん遅刻しながらでもいらしてくださって

 

地方からでどうしても来れなかった方々は

 

ありがたいことにご祝儀を郵送してくださったから

 

赤字はぜんぜんなくて逆にいっぱいプラスだったけど

 

ま~目が覚めてまっ白な雪景色を見た瞬間から

 

「スリルとサスペンスの愛の物語」

 

みたいな波乱の一日になったのでありました。

 

 

自分でデザインしてシンガポールで作ってもらったウェディングドレスラブラブ
 

 

ちなみにド派手な交友関係を持つ2人は

 

披露宴のその後もド派手で

 

2次会ではプロテニスプレーヤーの伊達公子さんや

 

女優の秋吉久美子さんもご出席くださり

 

150名以上の大宴会。

 

 

3次会ではいつも2人でお世話になっていた

 

六本木のライブハウスで100名以上の大ナマライブ。

 

 

 

 

 

 わたし達のライブじゃないのに歌うハメになって→歌い始めたらいつもの如くのノリになったとゆ〜爆笑

 

 

そして4次会はどこだったか覚えてないけど

 

どこか大きなバーで50名ぐらいの大盛り上がり。

 

 

そして日も変わり みんな帰るかと思いきや

 

なんと旦那さんとわたしが泊まる部屋に

 

みんなも一緒にやってきて

 

大宴会のドンチキ騒ぎ。

 

20人以上はいたんじゃないかな。

 

で、誰かが「おなかすいた~」ってゆ~から

 

ルームサービス頼んだら

 

注文数多すぎて超~ビッグなテーブルが運び込まれる。

 

部屋はスイートルームだから広かったけど

 

そんなビッグなテーブル来たら座るとこなく

 

てかそんなにイスがあるはずもなく

 

みんなでテーブル囲んで大立食パーリー。

 

 

ホントに何もかもが衝撃的すぎて

 

32年過ぎた今でも

 

一つひとつの景色とか光景を

 

つぶさに覚えている波乱の一日でしたとさ。

 

 

では最後に

 

娘が見るたび死にそうなほど笑い転げる写真を

 

ご披露いたしましょう。

 

 

ニコヤカ過ぎやっちゅ〜の笑い泣き

 

 

このあとも

 

波乱に満ちた結婚生活の日々・出産物語と続きます。

 

To be continued 飛行機