頭では得られない「これでいい」感 | Joy of lifeのためのあれこれ

Joy of lifeのためのあれこれ

EKTA → Joy of lifeを伝える人│ エネルギー&ボディワーカー │ 瞑想家 │ Retreat&Stay BHOGA代表 │ Moopee代表 │ 世田谷と伊豆大島の2拠点生活 │柴犬Love

大島からこんにちは、

エクタです。

 

かれこれ1週間くらい

滞在していますが

 

毎日、海に入ってます。

 

 

手ぶらでささっと。

買い物ついでとかに

立ち寄る。

 

10分も海水に浸かれば

もう満足で。

 

特に今、浄化期間中なので

ありがたい環境です。

 

海というのは

ものすごく浄化作用があります。

 

気軽に海に行けない

世田谷の家にいるときは

お風呂に塩を入れたりしてます。

 

つまり塩が大切なわけですが

 

海が浄化に良い理由は

塩だけではなくて

 

どこまでも広がる空間

太陽のパワー

波の不規則なリズムと音

海の中のゆらぎ、浮力

エネルギーを動かす風

 

こういったものが

揃いに揃っているところ。

 

島友たちも言っています。

 

「ずいぶん海に助けられてる。

 生きてるといろいろあるじゃない。

 

 でも海に入ると

 「あぁー、、、

  これでいいんだ」って

 

 心が落ち着いてくるんだよね」

 

 

「仕事が忙しい時期。

 帰ってきてへとへとで

  

 気分転換に

 スマホを見てると

 

 「そんなことしてたら

  余計疲れが取れないぞ。

  海に入って来い!」

 

 って家族に言われるんだけど

 本当にそうなんだよね、

 海に入ると元気になる」

 

 

生活に、人生に、海があって

海と仲良し。

 

そんな人たちに共通しているのは

くつろぎと安らぎ、なんだよなぁ。

 

それらは頭では得られない感覚。

 

身体が受け取って

心で感じるものなんだ。

 

そうした体験を

ご一緒しませんかー?

という趣旨のリトリートを

 

10/14(土)・15(日)に

開催いたします!

 

台風で中止となった

6月のリトリートの

リベンジ開催です。

 

詳しくはこちらへ

https://03auto.biz/clk/archives/msctuq.html

 

ドルフィンスイムの第一人者、

Yurikaさんとコラボする

スペシャルな1泊2日、

早くも残4です。

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な夜をお過ごしください。

 

 

追伸:8月末で終了

 

心を扱うお仕事をしたい方向けの

Enligter’sMethod

 

https://m.enlighters.life/enlighterslp

 

無料コンテンツを受け取りたい方は

8月中にどうぞ!

 

 

エクタ 【ヒーリング×瞑想】ティーチャー
 

 

-------------------------------------------------- 

■主な実績

●50種類の高次元エネルギーを
 4年間で2,500件伝授したエネルギーマスター

●ボディセラピーとエネルギーヒーリングを融合した
 独自セッションを1,000件以上提供

●クライアントの9割が
 「自分と繋がる方法を知って、人生が変わった」

●15年の瞑想歴で、
 瞑想が苦手なヒーラーへの指導を得意とする

●作家、画家、デザイナーなどの
 アーティストからも熱い支持を得ている

●“エネルギーを上げる”インテリア、ファッション、
 ライフスタイルの提案も可能
 
●「心に効きます」「何度も読み返しています」
 ハートに響くメルマガ配信中

 →お申込みはこちら

-------------------------------------------------- 

■プロフィール

1973年、東京生まれ。 

子供のころから何をしても“これじゃない感”があって、
理由もない生きづらさを感じていました。

なぜ人は生きるの?
どうしたら楽に生きられるの?

その答えをみつけるべく
心理学や哲学、カウンセリング、
目に見えない世界の探究を始めました。

WEB制作に携わりながら、
身体と心、魂に働きかけるヒーリングを10年以上学び続け
2010年、独自のセッションをスタート。

2013年、人生観が一変した目覚めの体験後に退社し、
ヒーリングや瞑想の指導を始めました。

-------------------------------------------------- 

■ミッション

すべてはひとつに繋がっている(ワンネス)ことに目覚め、
その中で自分らしく(ユニーク)創造的に生きる”という、
新しい時代の生き方を体現していく。

《エクタという名前の由来は、「ワンネス」と「ユニーク」
相反する2つの意味を持つサンスクリット語です》