京都田舎暮らし×東京都会暮らしクローバー

元看護師の現役ミュージシャン🪈♪

地球のまなびや ままの木 板倉かやですピンク音符

 

 

来週は巣鴨でうさとの服展🎶

わたしも楽しみですラブラブラブラブラブラブ

 

 

【6/2メタトロン受けられます✨

 

わたしがメタトロンを受けたく😆

メタトロンをお願いしました飛び出すハート

 

《時間》

11:30〜予約済 Kさま

12:45〜

14:00〜

15:15〜

16:30〜

 

 

《金額》

特別価格😳9900円

 

 

《申し込み》

LINEまたはメールにて

ご希望のお時間をお知らせください♪

・LINE@ @swu8645y友だち追加

・メール mamanoki.mamanowa@gmail.com

 

 

【メタトロンとは?】

量子波動器のメタトロンは、ロシア人科学者によって開発されたエントロピー測定機器です。

東洋医学やアーユルヴェーダなどの考えが広く取り入れられており、世界最先端技術と伝承医学の融合により、全身の生体磁場エネルギー情報を読み取り、心身のバランス状態を客観的にアセスメント(評価)。メタトロンでは、周波数によって情報伝達がうまくできているのかを測定し、細部(10万ヶ所以上)にわたって体のバランス状態を調査し、調査結果をパソコンの画面にわかりやすく表示します。問題の因果関係もわかりやすいので、ホリステックな見地から未病を防ぐための対策をすることが可能です。

生体内の各器官や細胞は、それぞれ特定の放射スペクトルを持っています。この放射スペクトルのノイズの背景にある周波数特性を測定すると、生体エネルギーがどのように変化しているのかを簡便に測定することができます。この機器は、非侵襲性で手軽にチェックすることができる画期的なディバイスです。

 

 

 

 

おばあちゃんの原宿deうさとの服展 in ギャラリー&クラフト 杜(もり)/東京・巣鴨

 

 

うさとの服は

"つくる、届ける、着る…関わるみんながアーティスト"

あなたも物語の主人公になってみませんか?☺️

 

 

うさとの服、それぞれ物語があるように

会場探しから

うさとの服展の物語が始まっていると思うと

今この瞬間もワクワクが止まりません♡

 

 

なるべく自宅近くで

会場を探していた時に

不思議とご縁は繋がり…♾️

とても素敵な場所で開催出来ることになりました♡

 

 

山手線沿線にありながら

自然豊かな静かな住宅街🏠

そこは東京とは思えない

本当に素敵な空間です☺️

 

 

次回の東京での展示会は、秋頃もしくは冬になりそうですが

未定です🙏

手摘み、手染め、手織りの優しい波動に包まれた”うさとの服”

是非あなたの1枚に出逢いに来ませんか?

 

 

東京と京都の2拠点生活中のわたし◎

今年は京都で過ごす時間も多いので

会いにきて下さるだけでも嬉しいです♡

 

 

お待ちしております☺️🩷

 

 

🌿✨🕊

 

 

《おばあちゃんの原宿deうさとの服展 in ギャラリー&クラフト 杜(もり)/東京・巣鴨》

 

 

○日時

2024年5月31日(金)〜6月2日(日)

5/31    13:00〜19:30 

6/1    14:00〜18:30

6/2      11:15〜17:00

 

※お時間が変則的なので、ご注意ください。

 

 

○場所

ギャラリー & クラフト 杜(もり)

170-0002

東京都豊島区巣鴨1-3-20

JR・都営三田線 巣鴨駅 徒歩5分

 

 

 

 

*エコバッグご持参にご協力ください。

*各種クレジットカードが使えます。

(VISA、MasterCardは2回払いも可能です)

 

 

○出店情報(予定)

5月31日(金)

大麻飾り職人むすひの 町山エリカ(精麻アクセサリー、CBD製品販売等)

HIKARI SHOKUDO(ヴィーガン焼き菓子、パン、ドーナツ等)

ぎんが日月(持ち帰り手打ち十割生蕎麦、麻炭生蕎麦)※ヴィーガンつゆあり

 

6月1日(土)

I am Rise(米粉クッキー)

自然派ユーチューバーあいこ(手作り雑貨、マヤナッツ製品、ヘナ、天然塩販売等)

 

6月2日(日)

メタトロンセラピー

 

 

小さな自然食品店 ままの木(よもぎ茶、よもぎパックなど)

ロープスオーガニックコットン(肌着)

 

 

○お問い合わせ
地球まなびや ままの木 板倉加耶

・LINE@ @swu8645y友だち追加

・メール mamanoki.mamanowa@gmail.com

 

 

○次回の展示会の予定

7/26-27 京都@ゆるり

 

 

〜うさとの服〜

うさとの服はタイ・チェンマイを拠点に制作し、日本、アメリカ、ヨーロッパと世界で展示販売を展開しています。昨年よりオンラインショップをはじめました。布の素材は、cotton(解放)・hemp(導き)・silk(守) の三種類のエネルギーを、手紡ぎ、天然染め、手織りし、そのほとんどが手作りされています。村の人々は農作業の合間の都合のいい時間に働き、ノルマもありません。その共同体は誰からも搾取されることなく、自由で平等な関わりができています。

 

 

《さとう うさぶろう》

「うさとの服」デザイナー。日本で企業デザイナーを経て、ベルギーの首都ブリュッセルでオートクチュール(高級注文服)の創作に携わる。1994年より、エネルギーの高い布を求めて世界各国を行脚、1996年、タイのチェンマイに拠点を移す。

手紡ぎ、手織り、天然染めした自然素材の布に、宇宙の法則をデザインし、自然をまとうような心地よい服ー“いのちの服”を誕生させた。「手の力ほど、すばらしいものは無い」を合言葉につくられた「うさとの服」は日本全国に広まっている。

 

 

 

🌿✨🕊

 

 

次回の東京の展示会は

間が少し空きそうです💦💦💦

 

 

1回1回の展示会を大切に

1枚でも多くのうさとの服と皆さまのご縁を

お繋ぎしてゆきたいと思いますクローバー

 

 

わたし自身も

今年は京都中心に過ごしてゆくので

東京でお会いできるチャンスもなかなかないので

会いにきて下さるだけでも嬉しいです♡

 

 

お待ちしております〜♪

 

 

みなみなうれしうれしたのしたのし

かわるかわるありがたいありがたい

すばらしいみらいがあらわれてくるクローバー

 

 

LINE@はこちら〜桜

よろしければ、登録お願いいたしますお願いハート

友だち追加

フォローしてね!