鈴木清雅さん(くま先生)の新作タペストリー【観音 KAN-ON】が届いた! | 手が知っている異界の彩~絵師・緋呂 展示館~

手が知っている異界の彩~絵師・緋呂 展示館~

神・仏・天使。そして、「あなた」の光を、緋呂が描きます。陰陽併せ持つ「人間」の中に、すべては在る。
描くべきもの、進むべき道。すべては、手が知っています。

届きました!

先日、告知から半日で完売になったって書いていた新作タペストリー(版画)【観音 KAN-ON】です~!


前回の【縁(えにし)】は、カワイイお地蔵さまでした。

今回の観音さまは、ガラッと雰囲気が変わって、穏やかな中に重厚さもあり、愛の別の一面を見せていただいたように思います。

異界への扉をひらく神との対話 心の闇を照らす天上画-image

二枚買いました。
色で、全く表情が違います。

パッと見で、自分用は左側の赤い台紙の方で決定!
迷い無し。
行き先は刷る時からあらかじめ決まっている…という作品ですからね~(^^)


色で雰囲気が違う…というか。
一枚一枚で全て、雰囲気が違うんですね~。

同じ色のインクで刷ってても、刷り方が全部違うんだろうな~って、今回のは特に感じました。

部分クローズアップ。

この、刷毛跡がいいな~。
絶妙なインクの乗せ加減で、刷毛のラインがダイナミックに残って、すごくイイです。
異界への扉をひらく神との対話 心の闇を照らす天上画-image


こういうところが、たぶん、一枚一枚…限定200枚の全てが、違うものになるところ。
もう一枚の茶色の方は、こんな刷毛跡はほとんどありません。


けど、こっちはゴールドが上に乗ってるし。
観音様のお顔に彩色があります。
異界への扉をひらく神との対話 心の闇を照らす天上画-image


って言うかさ。
そんな細かい事は、どうでもいいんです。

作り手としてこだわっているところ、というのは、もちろん、私も作り手側だから、つい微細に見てしまうけども。
この作品は、そんなことはもう、問題じゃない。


幸せを呼ぶ。
パワーがある。

そう言われてるし、実際そうだと私も思う。

でも、私には、それも、別にどうでもいいこと。



持つ人、受け取った人にミラクルが起こる…っていう話は、本当です。

本当だし、そういうのが好きな人は多いのもわかるし、そういうのが好きな人にはそれを強調するとアピールするのもわかるし。

うーん…前の「縁」の時は、別に、それを強調して紹介することにそれほどの抵抗は感じなかったけど。

こちらの作品は、それ、したくないな~って、私は思っています。


これは、そういうものを求めて手にするものじゃない…

そういう、気がします。