今晩はかわともです。
一念発起して3月から庭の手入れを始めました。
芝生を張ってから45日くらい経過しました。
思い起こせば……
4月の嫁の誕生日に芝生の庭で美味しいコーヒーを飲ませたくて始めました。(間に合わなかったですがw)
前の記事にも書きましたが、ショベル、ノコギリ、ナタ、鍬、ナイフをフル動員して作業したわけです。
雑草をむしり木の根っこを3日かけて抜根したり植樹しながら庭を耕やかし約350枚の芝を張り手入れを続けて来ました。
猫じゃらしや河川敷に生えている様な雑草が生い茂ってました。
伐採した木でブッシュクラフトしたり…
子供が穴を掘って地面をボコボコにしたり…
炉を作ったり…
子供たちが手伝ってくれたり…。
張った時は枯れていてこんなんで芝生が成長するのか疑問でした。
地道に毎日、何かしら芝生の作業をしていると徐々に新芽が出てきました。
嫁の誕生日の4月20日時点では芝生を植える事は出来ませんでしたが、週末に庭で昼ご飯を食べたりしました。
芝生の成長と共に毎日生える雑草と悪戦苦闘してます。w
朝の出勤前に10〜15分雑草抜きをしてます。
帰宅してから水撒きと雑草抜き。
芝生と似た様な雑草が紛らわしかったりクローバーの成長力は半端ないです。
あとドクダミw
庭でニワトリでも飼育したくなります(笑)
雌鶏ならいけそうな気もします。
近所迷惑だけはしたくないので割と真面目に悩んでるところです。
朝見たときにこんなところにクローバーなんぞ無かったのにな。当初そんな事を思ってましたが、生命力半端無いだけでした(笑)
1ヶ月経過した5月下旬になると緑が多くなりました。
真っ黒な部分からも芝の新芽が出始めました。
目土の量が多過ぎてしまったのか。
恐らく目土を施す間隔が短かったのかもしれません。
何回か凹凸に目土をして表面を手直しました。
一回の目土は50リットルで3日間3回に分けて手入れをしてましたが、目土するなら1週間内で3回目土する方が芝生も伸び易いかもしれませんね。
そんな気がします。
いかんせんニワカ過ぎて判断が出来ません。(苦笑
大体手直しが出来ましたので満足してます。
本日は帰宅したら電動ドリルで木に穴を開ける作業を予定してましたが目土作業に変更。
嫁さんも雑草むしりを手伝ってくれまので1時間半くらいで作業は終わり。
目土してからプラ熊手で優しく慣らして凹みや芝生間の隙間に撒いてみました。
しばらくは全体的な目土をしなくても大丈夫でしょう。
梅雨前に水が溜まらない様に作業しておきたいところです。
ここまで庭を手入れすると愛着が湧いて来ます。(笑)
梅の木の手入れをしてたら何だか愛おしくなりましたw
何と味わいのある老木なんだろう。
そんな事に気づきました。
さて、
6月定例県議会の召集があり、帰りが遅くなりますし議案の精査やらなんやらで深夜まで仕事になりますので水撒きと雑草抜き等の作業は早く起きて取り掛かろうと思います。
しかしブログの登録がキャンプなのに全然キャンプ記事じゃないなと。
しかも行ける目処が全然立たないと言う……
そう言えば二十歳の頃に初めて買った鹿番長のBBQグリルスタンドが出て来ましたので次回にでも紹介したいと思います。
では。