編集者ナイトin文喫 前半戦終了 | 「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

昨夜は編集者ナイトin文喫3回目

ゲストは多根由希絵さん(SBクリエイティブ) でした!

担当本は『本音で生きる』『1分で話せ』

『10年後の仕事図鑑』 『22世紀の民主主義』 など多数

 

月1回×全6回の企画ですが

9・10・11月と前半の3回が終了しました! 

 

一回目9/29(木) 柿内尚文さん(アスコム) 

編集者として累計1000万部 

著書 『パン屋ではおにぎりを売れ』

 『バナナの魅力を100字で伝えてください』

 

二回目10/28(金) 金井弓子さん(ダイヤモンド社)

 『わけあって絶滅しました。』

 『東大教授が教える やばい日本史』他 

 

そして三回目 が昨夜でした。

 

今回のシリーズは

グラフィック・クリエイターの池田萌絵さんの

グラレコも見どころ!

 

グラレコはチケットご購入者さま限定のため

ボカシ加工が入っています。

アーカイブご購入していただくとトーク部分はもちろん、

グラレコも見ていただけます!

 

 

気になる4回目は、、

12/21(水) ゲストは谷綾子さん(ポプラ社)! 

文響社時代にl

『失敗図鑑』『おばけのかわをむいたら』

 『一日がしあわせになる朝ごはん』

 

などご担当されています!