「六本木クラス」「テッパチ」7月スタート夏ドラマ タイトルに共通する5つの法則 | 「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

ダイヤモンドオンラインの記事を書きました。

 

 

最終的なタイトルが

「逃げ恥」「半沢直樹」‥ヒットドラマのタイトルに共通する「5つの法則」とは

 

となっていますが、

本来は、7月から始まる夏ドラマのタイトルを

5つの法則に分類するのが趣旨の記事です

 

(1)「いちご大福」型タイトル

『赤いナースコール』『純愛ディソナンス』『六本木クラス』『石子と羽男―そんなコトで訴えます?―』『ロマンス暴風域』『オールドルーキー』『新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~』『運命警察』『ザ・タクシー飯店』『みなと商事コインランドリー』『量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-』『トモダチゲームR4』『NICE FLIGHT!』

 

(2)「○○の××」型タイトル

『競争の番人』『魔法のリノベ』『初恋の悪魔』『僕の大好きな妻!』『復讐の未亡人』『パパとムスメの7日間』『晩酌の流儀』

 

(3)「文章」型タイトル

『消しゴムをくれた女子を好きになった。』 『ユニコーンに乗って』『雪女と蟹を食う』『空白を満たしなさい』『彼女、お借りします』『ちょこっと京都に住んでみた。』『個人差あります』『イケメン共よ メシを喰え』

 

(4) 「省略」型タイトル

『テッパチ!』

 

(5)「お名前+α」「職業+α」タイトル

『家庭教師のトラコ』『オクトー~感情捜査官 心野朱梨~』『警視庁強行犯係 樋口顕Season2』『刑事7人』

さて、どのドラマがヒットするでしょう?