サクラタウンの本棚劇場 | 「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

先日、箱根本棚の記事を

書いて思い出しました。 
もう数カ月前になりますが、

 

ところざわサクラタウン

 

に行きました。

 

大手出版社KADOKAWAが、

昨年末に

埼玉県所沢市に作った

大型施設です。

(もともと下水処理場だったとか)

 

今まで東京飯田橋にあった

本社機能を移転。

ミュージアム・ホテル・レストラン・書店・神社

など色々な施設が入っています。

 

中でも目をひくのは

角川武蔵野ミュージアム。

博物館・美術館・図書館・アニメミュージアムが

融合した文化複合施設です。

 

隈研吾氏が設計したという

ロックな外観は、 

武蔵野の土地から湧き出てくる

マグマをイメージしてるとか。  

 

日本一のラノベが置いてある

ラノベマンガ図書館や

イベントスペースもすごいですが、

 

圧巻は4階の「エディットタウン」から

繋がる本棚劇場。

(昨年の紅白で

 YOASOBIが歌った場所)

 

30分に一度ある
プロジェクションマッピング

も見どころ。 

 

今回はKADOKAWAの社員に

案内してもらいましたが、

今度は一日ゆっくり滞在したいです。

 

こちらも色々とアイデアが湧いてきそう。