オリジナルな言葉の作り方 | 「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

言葉を味方にする技術④ 

 

どうすればあなた自身の

オリジナルな言葉を

作ることできるでしょうか?

 

訓練なしに作ることは、

一部の天才を除いて難しいでしょう。

 

だとしたら、まずは、

何かベースになるものを見つけ、

そこから派生していくことで、

オリジナルの言葉を作ってみましょう。

 

日気ノートに記録した

 

・いいなと思った言葉

・なぜだろうと疑問に思った言葉

・考えてみれば不思議な言葉

・誰かがふと言った言葉

・自分で思いついた言葉 

 

から、考えていくのです。 

 

たとえば、

ある人のインタビュー記事で、

 

「自分に喧嘩を売る」

 

というフレーズを読み

おもしろい表現だと

ノートに記録していたとします。

 

このフレーズの面白さを分析すると、

本来他人に向かってすること

(ケンカを売る)

を、自分にむけて言うことにあります。

 

このような分析ができれば、

同じように、本来他人に向かってすることを

自分に向けて言ってみればいいのです。

 

(例)

自分に抗議する

自分に土下座する

自分に借金する

自分と絶交する

自分を接待する

自分の頭をよしよしする

 

など、

いろいろと考えられるでしょう。

 

それやって考えた言葉は、

あなた自身のオリジナルな言葉に

なっています。

 

 

言葉を味方にする技術①~③
バックナンバー