予想していましたが、
2月はあっという間に終わってしまいました。
お蔭様でいろいろな所から
お仕事の引き合いがあり、
日々、新しい企画を考えています。
でもその分、
新しい本の原稿の方が思ったように進んでいません。
ぼちぼち、ネジを巻かなきゃですね。
そういや、先日、
映画『ソーシャル・ネットワーク』を観ました。
この映画はかなりの傑作です!
特に感心したのは、冒頭の
ザッカーバッーグとエリカの会話のシーン。
普通であれば、主人公のキャラは
行動で表現したり、
幼少時代のエピソードを語るとかが王道なんですが、
ここでは会話会話会話。
しかも、まるでかみ合ってない会話を
ここまで早口で喋りまくるのは、
「つかみ」という意味ではとてもリスキーです。
しかしこの映画の場合、
見事に映画におけるザッカーバッーグのキャラを
表現しきっていました。
このシーンを観ただけで、
この映画はかなり傑作になるなと予感するくらい。
そんな『ソーシャル・ネットワーク』、
今日のアカデミー賞で作品賞は逃してしまいましたが、
夜になって「電通とフェイスブックが提携」という記事が、
ヤフートピックスに載っていましたね。
そんな風に話題沸騰のフェイスブックですが、
僕自身はまったくといっていい程、利用していません。
一応、登録はしてプロフィールだけ書いて、
リクエストが来た人に承認しているだけです。
http://www.facebook.com/kawatetu
アラブ諸国とかはわからないけど、
日本みたいに、色々とうざいぐらい繋がれる国で、
フェイスブックって、
本当にそんなにブームになるんですかね・・