女子勉、ゴリクン、読むが価値! | 「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

今日は6月最終日。大祓の日ですが、

いくつか「カカクロ」の書評をいただいています。


まずは女子勉こと勉子さん

働く女性のためのビジネス書書評ブログ

http://bloomingdesign.net/wordpress/archives/552


この4コマ漫画に描いてもらうことは、

出版以来かなり念願だったので(笑)、

メチャうれしいです。

やっぱり絵は強くわかりやすいですねぇ。


ひとつ前の記事。

「勉子、悪女になる」の絵もカワイイ!


書評ブロガー鹿田尚樹 さん主催の

人気ブロガー養成講座」で

悪女学研究所のナオミ所長

(面識ないのですが噂はよく耳にします)

初セミナーを開くらしいです。

http://www.formpro.jp/form.php?fid=43614

勉子さんが今なぜ注目されているのかの、

秘密が聞けるらしいので、

ブロガーさんたちは必見いや必聴かも。



続いてゴリクン さんの

「『継続は力なり』を実践している書評」

http://ameblo.jp/gorikunbook/day-20090630.html

でも「カカクロ」を書評をいただいています。


ゴリクンさんには、

「シゴスト」に続きの書評 で、とてもうれしいです。

埜庵のかき氷、ぜひ食べに来てください!



そして、2/12の出版記念セミナーにもゲストに

きてもらった鹿田尚樹 さんの「読むが価値」でも、

ちらっと取り上げていただいています。

http://www.yomugakachi.com/article/122523420.html

取り上げられているラインナップを見て、

鹿田さんも、しがらみがいっぱいあって大変だな、

って感じたのは僕だけでしょうか。

そんな中、カカクロも忘れずに取り上げてもらって、

よかったです。


勉子さん、ゴリクンさん、鹿田さん、

ありがとうございました!