えのらん24回 | 「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

4月終わってしまいますね。ワォ。

3/22から開始した「えのらん」、今日で24回目達成です。途中、数日こちらにいなかった時もあったので、まずまずのペースです。当初から2日に1回を想定してたので。季節がよく天気がいい日が多かったのも追い風でした。これから梅雨や夏にかけてもこのペースを維持したいです。

 

今日は、24回目を記念(?)して、折返点の江島神社辺津宮を紹介します。

まず、橋を渡って江ノ島に入ると、急な上り坂が待っています。


「仕事はストーリーで動かそう」が、30万部のベストセラーになっていくストーリー

ここ、最初の頃は歩いてしまっていたのですが、今は一応走れるようになりました。

そして参道の行き止まり。ここから階段が待っています。


「仕事はストーリーで動かそう」が、30万部のベストセラーになっていくストーリー

 

まだまだ続きます。
「仕事はストーリーで動かそう」が、30万部のベストセラーになっていくストーリー

まだまだ。
「仕事はストーリーで動かそう」が、30万部のベストセラーになっていくストーリー

 

まだまだ。
「仕事はストーリーで動かそう」が、30万部のベストセラーになっていくストーリー

この階段は、何度体験しても、走って上がるとヘロヘロで息が上がります。

 

やっと境内。手を洗い、この茅の輪をくぐり身を清め、参拝。
「仕事はストーリーで動かそう」が、30万部のベストセラーになっていくストーリー

賽銭箱の形がちょっとおもしろいです。

境内の奉安殿には、日本三大財弁天の裸弁天こと妙音弁天がいらっしゃいます。


「仕事はストーリーで動かそう」が、30万部のベストセラーになっていくストーリー

お金が洗える龍宮(わだつのみや)。
「仕事はストーリーで動かそう」が、30万部のベストセラーになっていくストーリー

縁結びの木。
「仕事はストーリーで動かそう」が、30万部のベストセラーになっていくストーリー

ここら見るとこんな感じ。

結構登っています。
「仕事はストーリーで動かそう」が、30万部のベストセラーになっていくストーリー

 

但し、これ早朝に走った時の写真なので、ゴールデンウィーク中はとんでもない人出になるのでオススメできません。