「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

「言葉」をミカタに、人生に「物語」を!

コピーライター&作家の川上徹也が 
心に刺さる「言葉」、心を動かす「物語」の
生れる舞台裏を公開!

あなたの人生を変えるのは、
あなたの「言葉」だ。

今日から金曜日まで

クラブハウス朝8時から

下間都代子さんの「耳ビジ」に出演します。

「耳ビジ」は「耳で読むビジネス書」の略で

今回は新刊『キャッチコピーのつくり方』を

取り上げていただきます。

51冊目になりますが

今回の本ほど出版日が近づくにつれ

不安が高まっていく本はなかったです。

ㅤㅤ

即効性のあるノウハウを

書いた本ではないし、

おもろいエピソードが載っている訳ではない。

どれだけの人に受け入れてもらえだろうか?

…という思いからです。

同様に「耳ビジ」への出演も

実は今回が一番不安です、、

結局眠れず徹也が徹夜です。

暖かく見守っていただければ(笑)

写真は寒川神社で撮ったもの。

一緒にご祈祷もしてもらいました。

(全国でご祈祷者数断トツ1位らしいです)

 

こっそりやってる書店キャンペーン

 

『キャッチコピーのつくり方』発売記念     書店キャンペーン(7/31迄) (google.com)

https://docs.google.com/.../1FAIpQLSeqGgADEWSx6u.../viewform

 

 

先週の土曜日 5・31に閉店した

小林書店(兵庫県尼崎市立花)で

「ラストデーをみんなで振り返ろう会」を実施しました。

ちなみに「小林書店は閉店しても永遠に不滅」ということで
元小林書店ではなく「小林書店(コバショ)」という名称を
続けるということで一致しました。

 

 

まるで再び最終日が来たかのような

ぎゅうぎゅうの30人以上の方が来ていただき
盛り上がりになりました。

 

そして重大発表も

 

『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ』(ポプラ社)

 

がPHP文庫から文庫化されます!
大幅加筆 タイトル&装丁も変更し
10月3日 発売予定です。

気になるタイトルは


『あの日、小林書店で』
 

に決まりました。

 

装丁など今後の詳細は

以下のFacebookグループで発信しますので

よろしければお入りください。

 

文庫『あの日、小林書店で』川上徹也著(PHP)を応援するグループ | Facebook

10・5土に文庫化記念のイベントを小林書店で実施することも
決まったので空けておいてくださいね!

 

 

 

今日は奈良県の大和高田市で取材。

 

早めに着いたので久しぶりに

橿原神宮に参拝しました。

 

明治に建てられた新しい神社だし

小学生の冬の遠足は必ず飛鳥で

ラストが必ず橿原神宮駅から帰ってたので

逆にありがたさを感じず

神社好きになってから

ちゃんと参拝したことがありませんでした。

 

改めてきちんと参拝すると

当たり前ですが素晴らしい神社でした。

(素晴らしすぎて写真撮り忘れた)

 

本殿の参拝が終わった頃、

急に土砂降り。

深田池の横にある

摂社の長山稲荷社

神宮の整然とした魅力とは真逆の

自然と一体になった素晴らしい神社でした。

 

 

土砂降りの深田池、

白鷺もいて素敵すぎました。

 

 

 

六本木文喫で開催している編集者ナイト。

 

「本に関わる者はすべて編集者だ!」

ということで、10回目にして

初めてブックデザイナーがゲスト。

 

年間200冊以上の装丁を手掛ける

人気デザイナー井上新八さんをお招きします。

 

数か月前、瀬田崇仁さんが主催の

オンラインセミナーで井上新八さんが

登壇されて話されていた内容が

抜群におもしろかったのでぜひお呼びしたいと

瀬田さんにつないでいただきました。

 

実は川上は50冊の本を出していますが、

今まで一度もブックデザイナーの方と

お話したことがなく井上新八さんとも

今回の編集者ナイトが初対面です。

(14年前にだした『キャッチコピーの基本』は

 装丁していただいてました)

 

ブックカバーは本を売れ行きを

大きく左右する要素なので

ぜひ深堀りして色々と伺ってみたいです。

 

出版と関わりがない方も

デザイン思考のヒントが得られると思います。

 

 

 

 

さらに井上新八さんは昨年11月に

『続ける思考』(ディスカヴァー21)

で著者としてもデビュー。

 

井上新八は3人いると言われているくらい
圧倒的な仕事力の支えとなっている
「習慣化」を豊富なエピソードとともに

紹介した本で、デビュー作ながら5万部を

超えるベストセラーになっています。

 

実際、川上が今年読んだ本で

実用的で使えるという視点では

圧倒的にNO1で超オススメです!

 

 

 

過去にゲストに来ていただいた方(所属は当時のもの)
 

柿内尚文さん(アスコム)

金井弓子さん(ダイヤモンド社)

多根由希絵さん(SBクリエイティブ)

谷綾子さん(ポプラ社)

高橋朋宏さん(ブックオリティ)

土江英明さん(ダイヤモンド社)

柿内芳文さん(STOKE)

村井光男(ナナロク社)
郡司裕子(新潮社)