テレビではワイドショーのレポーターが、駅やら空港、はたまたパチンコ店に出動して、利用者にインタビュー。視聴者の怒りをあおる意図が見え見え。
そんな光景見たくもないですが、繰り返し放送されるとうんざり。
高速さすがにトラックばかりで、新幹線もガラガラ。
罰則も無いのにstay homeよく守られていると思います。

田舎はのんびりしているかと思うと、
コンビニの駐車場で車の中の買い物袋をチェックして、町外で買い物していないか見ている人がいるそうです。
同じ県北でも県東部の三次市が介護施設で集団発生しているのに、次男や義母の住んでいる県の西部の方は、コロナ0なのに、さすが田舎、相互チェックが厳しいらしいです。

毎日放送していた、どこどこの誰さんが無くなりました、と言う町内放送の死亡者の放送も、葬儀の自粛で無くなり、過疎の町でも飲食店もテイクアウトだけになってるようです。
普段は山の中でも島根の浜田漁港の新鮮な魚が手に入りますが、飲食店の自粛で魚が売れないので漁に出ないので、魚も手に入らないそうです。次男の鍼灸院も高齢者が来なくなって暇だそうです。
都会だけでなく、コロナで田舎町も影響は大きいようです。