昨日は、友人のみほちゃんに手伝ってもらいながら、

首里城のまわりで月桃摘み。
 

花や実がたわわに実るときは、

台風が来るよーという植物からのサインというけれど、
今年の月桃の実は、いつもほど実らなくて、

これは、台風が少ないというしらせだろうと推測してたけど、

実際、植物のサインどおり少なかった。
 

わたしが作っている月桃の実のお茶は、

果実が開くと、エネルギーのマックスを超えてしまうので、

果実が開く直前の実を収穫しています。
 

ちょうどいい摘みタイミングで旅に出ちゃったので、

ほとんどの実が開いていて、

収穫できる実がなかなかない、、
 

ということで、今年の月桃茶の販売は数が少なくなりそうですが、

その分、丁寧にご用意できると思います。

(11月末あたりに案内予定)