夏の訪問 | かわしまさんの介護のすゝめ

かわしまさんの介護のすゝめ

福沢諭吉の里、大分県中津市より在宅介護について発信します。

川嶌整形外科病院の関連施設【在宅介護部門】のスタッフ全員で交代に更新しています。

大変ご無沙汰しております。訪問看護のホタルです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は訪問看護で2度目の夏を迎えます。訪問職員にとっては夏はとても過酷です。
今回は夏の訪問のお話をしたいと思います。

まず車での移動に必要なもの
     ・日焼け止めクリーム
     ・サンバイザー
     ・アームカバー
     ・タオル
     ・水筒                            これで完璧!

午前の1件目さわやか?に出発!2件目徐々に気温上昇↑まだ大丈夫…
お昼は事務所で昼食。水分補給は欠かせません。
午後は入浴の訪問が多いのです。
お腹いっぱい少しトロンとした所気合いを入れて午後の訪問に出発!
とにかく暑い、お風呂はサウナと化して汗だくです。これは痩せるチャンスお思いきや全くです。収穫は大量のあせもです。
夕方の訪問では化粧は壊滅状態で髪の毛はラーメンの様にうねり、朝の状態とは別人となっております。
と、こんな感じです。

しかしご利用者様の「お風呂は気持ちいいね」「ありがとう」の言葉で元気を貰うのです。
これからも頑張って訪問に伺いますのでよろしくお願いします!

皆さんもしっかり水分補給と休養をとって、暑い夏を乗り切って下さいね!