企業HPに「破産手続き開始」など 改ざん被害相次ぐ “対策を” | NHK | IT・ネット

 

これはマイナンバーカードシステムはもとより、各医療機関につながっている通信ネットワークにも十分乗っ取りが入るという話だし、一発で全員無保険状態にされることも十分に蓋然性が高い。

 

第一、記事を見ても乗っ取りに必要な情報がどこから漏れたも、どのウイルスが盗んだとかの記述もなく警察も分析できていないのだ。

 

マイナンバー、いきなり「無保険」になってしまうかもしれない「ヤバすぎる落とし穴」があった!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

 

この記事を書いたおばちゃんの言い分には素人外野まるだしのピンボケが多くてとても真の問題点指摘にはならないが、これまで無数の欠陥が露呈するばかりでなくセキュリティ的にも不安要素ばかりのマイナンバーシステムが標的にならない保証はどこにもない。

 

12600万全数個人情報漏洩したら、消えた年金が発覚した2009年みたいに自民党はすたこらさっさとと下野で逃げて現野党に尻ぬぐいさせるんだろうけど、そんな奴らをまた政権復帰させて消えた年金解明自体を廃止されるアホ国民しかいないわけだから、何度でも消費税、ガソリン二重課税、円安誘導による物価だけインフレ、コストプッシュで賃金デフレのスタグフレーション同様、この手の失政がいつまでたっても収まらずそのうちに疲弊して日本人全滅を、彼奴等が狙っていることにいい加減気づけよ。