適切に病院や宿泊施設に隔離してもらえないで、家庭内で待機療養させられている人が増えているんだから、家庭での過ごし方を責める前に、「行政の怠慢」を責めないとダメ。 もう何か月も前から懸念されていた問題なんだから、今になっても「まだできない」では済まされない。

 

https://twitter.com/yurikalin/status/1289749606918586368

 

病床は今も予定通りに削減し、一時収容のホテルについても甘い憶測の元、勝手に解約して数を減らしている。

 

だから感染者が出た家族はそれを家庭に受け入れざるを得なくなったわけだが、いかんせん感染防止の知識もなく、家庭内隔離の方法を教える教科書もテレビ番組も、また行政等によるネット講座も何もない。

 

医師が常駐しながら適切な感染防止対策をせず最初のクラスターとなったダイヤモンドプリンセス以上に過酷な状態がすべての世帯に広がるようにしたのは東京都や大阪府など大自治体の大失政である。

 

そして政府が家庭内隔離の命綱であるマスク・消毒液等の感染防止グッズ転売規制を、なくす必要もないのに廃止するわけだから二重に国民を感染で滅亡させようという悪意ありありである。