ヤブガラシ 謎の球体はクサカゲロウの卵!「優曇華」の花! | 驚きの日々!祖師谷公園をめぐる四季

驚きの日々!祖師谷公園をめぐる四季

森林インストラクター。ラジオ体操と太極拳で毎朝訪れる祖師谷公園には樹木や花、昆虫や鳥たちもたくさん。そんな公園の四季の変化をお届けしています。祖師谷公園散歩のお役に立てばうれしいです。なお写真のご利用はお控えください。

6月28日にヤブガラシに発見した

細い糸の先の球体。

なんでしょう?とずっと考えていました。

 

見た記憶があり、

ブログでもかつて関連記事をアップしたはずなのですが

それがどうしても思い出せなくてもやもやしていました。

 

30日、もう一度確認しに行って

球体の色がグレーに変化していることから

卵ではないかという気がしてきました。

 

昨日のブログをご覧になった読者2名の方々から

嬉しくもその正体を教えていただきました!

 

クサカゲロウの卵でした!

 

私のもやもやも解決しました。

昨年の5月、

クサカゲロウの幼虫をスモークツリーの花に見つけてそれを記事にしたのでした。

 

そのときにいろいろ調べたところ

クサカゲロウの卵は

中共メディアの報道によると

3000年に一度しか咲かない優曇華(うどんげ)の花として知られ

法華経にものっているとか。

 

いつか一度でいいからその優曇華の花なるものを見たい!

と1年前に強く願ったのでした。

 

その優曇華の花こそが

今回見た謎のぶら下がる球体だったのです!

 

驚いて昨日の昼間、

ちょうど雨が止んだのでつるの小道に駆けつけました!

 

ん? 卵の数が少なくなってませんか?

全部で6個。

最初の写真では13個数えられましたから

7個はすでに孵化してしまったということでしょうか?

 

一番左に見えるのは

幼虫が出たあとの殻のようにも見えます。

 

このグレーの卵は見ていたら

孵化するんじゃないかとしばらく見つめていたのですが

何も変化は起きませんでした。

 

では辺りにクサカゲロウの幼虫

あるいは成虫はいないのでしょうか。

 

 

カマキリの幼虫

 

クモ?

 

と、またクサカゲロウの卵を発見!

フウセンカズラの葉に、1個のみ。

つまりヤブガラシとクサカゲロウには直接の関係はなく

クサカゲロウが卵を産むのは他の植物でもかまわない

ということですね。

 

なおもクサカゲロウの幼虫と成虫を探したのですが、

 

いったい何種類の虫たちがいるのでしょう!

しかしクサカゲロウの幼虫も成虫も

発見できませんでした。

 

もしかしてあれは違いますか?

28日に見つけたあの虫です。

 

1年前にスモークツリーに見つけたクサカゲロウの幼虫は

こちらです。

似てるような気がします。

 

なにしろ昆虫の幼虫は何回も脱皮しますから

難しいです。

成虫も見たいな。

また行きたいのですが、今朝も大雨。

明日は行けるでしょうか。