素人休日農業水稲編です。 | kawasemi2008のブログ

kawasemi2008のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日の水稲編です。

 

水稲編開幕、4月最初の土曜日の予定です。

 

開幕したと言ってすぐに作業できる訳ではありません。

 

準備をしておきましょう。

 

その前に、今年新設したフェンス。

 

草刈りがしにくくなったのは事実。

 

効果の程は分かりませんが対策です。

 

 

ストックしていた除草剤。

 

フェンスの回りに撒いておきましょう。

 

説明書によると、効果が6か月間持続するとあります。

 

たとえ、3か月でも持ってくれれば助かるハズ・・・。

 

 

 

 

法面を除く場所に散布。

 

一応の期待はしておきましょう。

 

これからが本番。

 

 

山からの引き水、ホースで繋いで一番上の田んぼに入れます。

 

その間に、

 

 

家内は一生懸命最後の芹の収穫。

 

水路を掃除すると破棄する事になります。

 

 

そして水路の溝掃除。

 

 

湧き水の場所も泥を取って水の抵抗を少なく???

 

 

さて、今現在の水量はどのくらい???

 

 

雨が数日続いたのでマズマズ。

 

年間通してこの位あれば楽なのですが・・・。

 

 

堰を作って田んぼの中に入れておきましょう。

 

これで初日の用意はおしまい。

 

と、思っていたのですが、マシーンチェックを忘れて

 

おりました。

 

 

ベルト調整・グリスアップ・燃料満タン。

 

これで準備完了です。