どん底④ | こんな人種もいるって事で〰️

こんな人種もいるって事で〰️

知人達から文章にしてほしいと言われ続けた我が義母。
やっと書いてみようと思い立ちました。


不快に思われる方もいるかもしれませんが、笑えるところも盛り込んでお送りします!

こうじ(夫:仮名)の寝耳に水の退職話





それまで仕事が辛いといった話は聞いた事がなく、しかも【相談】ではなく【決定事項】として話してきた事に大混乱の中、ほどなくしてゆう(子供:仮名)の様子がおかしくなってきました





朝になると腹痛を訴えベッドから出られず、学校を休んだり遅刻する日が増えてきたのですショボーン





心配で消化器内科の病院に連れて行ってみたりもしましたが、異常なし





精神的なものかもしれないと思いゆうに聞いてみましたが、最初はなかなか話さず………

しばらく経ってようやく口にしたのは



「クラスに馴染めない」



でした





特定の子からいじめを受けているわけではないけど、元気な生徒が集まるクラスらしく、無理して周りに合わせているうちに疲れ切ってしまったとショボーン





何とか宥めすかしたり応援したり、時にはお尻を叩いてみたりもしましたがなかなか改善せず、そのうち全く学校に行けなくなってしまったゆうは、中間テストすら受けられず0点となりました





私は担任の先生やスクールカウンセラーの先生との話し合いの為、仕事を休んで学校に行ったり、ゆうの気分転換にと、行きたがっていた田舎に日帰り旅行に連れ出したり、そんな日々を過ごしています(現在進行形)





それでもゆうは、このままではいけないとの思いもあり、なんとか自分の中で気持ちを調整して遅刻して行ったり、疲れたら保健室に行ったりして頑張っているようですぐすん




子供が元気に学校へ行き、そして元気に帰って来る




そんな当たり前だと思っていた事が、実はとても有り難く、幸せな事だったんだと実感する日々





しかしそんな不安定な子供の顔を見ながら思うのは、


 



父親が退職したらどう思うのか?





私は再度こうじとしっかり話し合う事にしました





するとそこにまさかの【アレ】が出てくるのです




*コメント返しが遅れていますあせるごめんなさいお願い




つづく