GPZ900R ASウオタニ 水温安定化 テスト | NINJAの馬鹿力!サッポロ二番のカスタムD.I.Y

プロフィール

サッポロ二番

性別:
男性
血液型:
B型
お住まいの地域:
神奈川県
自己紹介:
バイク大好き、メカ弄りも大好き! 皆に助けられて頑張ってますw!

続きを見る

この記事についたコメント

  • サッポロ二番

    Re:無題

    >いけさん 度々恐縮です(≧▽≦)ゞ

    そうですよね、普通に車列に並んでしまえば普通に温度は上がるんですよね。ラジエター液を熱交換効率の良い奴にするとかなり違うみたいですが、なんか地味に高いしw 手っ取り早く冷却ファンを手動でオンにしようと思ってます。冬場はそんなに冷えますか~今回の春の気持ちいい気温でもあの上がり方だから、確かに冬場はキツいかも(゚Д゚;)

  • サッポロ二番

    Re:無題

    >うそエサさん こんにちは

    NGKのパワーケーブル等を別買いすると少し高くなるけど赤いケーブルはレーシーですよね。ウオタニのコイルには少し太いようで削って嵌めるみたいです。付属ケーブルが少し安いし、加工しなくても入るのでそれにしました

    予算の調達も思い切りが必要ですよね~
    心に留めてるから買い物カゴに長らく入ってるんですよね?もう買う方に傾いてて背中押されるだけなんだけど思い切る理由が欲しいですか?グヘヘヘ買いましょう!ニンジャとの大切な時間は”有限”ですから一刻も早く!後悔しませんよ!Ψ(`∀´)Ψ 知らんけど(笑)

  • サッポロ二番

    Re:無題

    >いけさん こんにちは

    お!それならインセンティブ貰わなくちゃ(笑)いや~でもダイヤル設定での変化が分かりやすくて面白いです。素晴らしい製品作ってますよね。

  • いけ

    ローテンプサーモ、サッポロさんの乗り方ならとても有意義ですよね♪
    渋滞ばかりのアタシの用途だと熱くなるまでの時間は稼げますが、一度サーモが全開になるとラジエーターのカロリー数に依存するので意味がなく元に戻しました
    むしろ冬場に早く開き過ぎて適正温度まで上がらない不具合が(笑)

  • うそエサ

    そっかぁ✨
    やっぱり高いだけあるんですね👍
    楽天の買い物かごにずーーーーっと入ってるんだよなぁ(笑)

    ウオタニは本体セット7万くらいとプラグコードを買えばOKなんですか?

    年内には何とか調達したいなぁ😰

  • いけ

    おはようございます♪

    サッポロさんのせいwでしばらくはウオタニさん品切れになる事でしょう(笑)