Z1000R BS34キャブレターO/H | かたいけの~

かたいけの~

   ↑
福井弁です・・・標準語だと「元気ですか~」かな?
空冷バイク好きオヤジの趣味のお部屋
たいしたネタありませんが暇つぶしに覗いてみてね♪

5/12日(日) 雨の休日

山や畑の外作業は出来ないのでローソンのキャブを開けましたレンチ

 

 

 

 

キャブ外す前に実油面の確認虫めがね

専用ゲージなんて必要ないです半透明のホースがあればOK

 

 

 

 

1番

 

 

 

2番

 

 

 

3番

 

 

 

4番

 

 

キャブ合わせ面の上端から4~5mmってところで揃ってますOK


数年前に私がO/Hしてるのでズレてたら困るんですけどね(笑)

 

BS34(GPz750のサービスデータ)はフロート室の合わせ面から-3mm±1mmが基準値です

 

スタンドの関係で車体が真っすぐじゃなく少しケツ上がりだったのでキャブの前側と後側で油面が違います

(上の画像はキャブ後側で測定)

合わせ面が詳細に明記されてないので何処が正解なのか解らないので

4番とも揃っていてオーバーフローしなければ良いんじゃないかな?とパー

 

 

 

 

キャブ外して

 

 

 

 

1気筒だけ過去にガソリン腐らせた形跡がありましたもやもや

 

 

 

 

フロート高さの測定

このように逆さまにしてフロート自重が掛かった状態で測ったらダメですよバツレッド

 

 

 

 

フロート自重が掛からないようにキャブを斜めにして測定します

 

 

 

 

サービスデータ(GPz750では)

フロート高さ18.6mm

フロート室の重なりが2.5mmくらいあるので私が測る箇所からなら16mmでいいのかな?

 

 

 

 

実油面のほうが重要なので、ここはそれほどシビアでなくてもいいと思います。

 

 

 

 

R2のBS34キャブレターはGPz750キャブとジェット類以外は同じなので

750用の燃調キットから使えるパーツを使います

 

 

 

 

パイロットエアースクリューのテーパー部が締めすぎで変形してたので交換

 

 

 

 

ニードルプレートの動きが渋い箇所が2気筒ありましたNG

ここはスコスコ動かないとダメです

数年前まで出てた部品ですが廃番みたいなので捨てちゃダメですよパー

予備キャブのプレートが使えたから交換

私はまだ新品が出るものと思いこんで動きの渋いプレートは捨ててしまいました泣

 

 

 

 

ダイアフラムラバーも1ヶ所キャップとの噛みありバツレッド

(私じゃないですよ)


 

 

 

以前にブログに書いたヤフオクでゲットしたBS34キャブレター用ダイアフラムラバーを使い交換

 

 

 

 

スプリングも予備キャブの物と見比べて、4本長さ揃ったものを使います

 

 

 

 

 

 

この車両は1番プラグが真っ黒に煤けるので

 

 

 

キャブをバラさないでも外せるスタータープランジャーの1番と3番を入れ替えてみます

 

 

 

 

 

 

インシュレーター留めるボルトをステンレス製に交換

誰も見ないと思うけど(笑)

 

 

 

 

 

キャブ付けて実油面の測定しようと思い、コック開けた瞬間ガソリンがダダ漏れガーン

組み間違いか?と焦りましたが、単なるホースの繋ぎ忘れでしたアセアセ

 

 

 

 

一度やり直し必要でしたが、前回より1mm下げて実油面揃いましたOK

エアークリーナーBOX付いてるとキャブ付けるの大変ですねアセアセ

 

 

 

 

負圧キャブは強制開閉キャブと違い油面はシビアに揃える必要があると思ってます。

(エンジン圧縮が各気筒バラつきがなく基準値以内で揃ってることが大前提で)

 

 

私の手が遅いのもありますが、休みが丸々潰れちゃいました笑い泣き

 

 

キャブ同調や試走、セッティングはまた後日パー