750ターボ、白煙多大の原因解明! | カワサキ ムサシ

カワサキ ムサシ

Z系、750ターボ、マッハ、専門店。
昭和の単車、車が好きな昭和41年生まれの店主のつぶやき。

先日記事にしました【白煙多大!タービン故障?750ターボ】ですが原因解明!

作業中タービンを確認したところ、特に異常を感じられず・・・

経験がものを言ったのか?
オイル交換時に違和感を感じたのでオーナーの了解を取りオイルパンを外しました。

すると・・・

 

シャフトが曲がってました。
過去に外した時、落とすか何かしたのかな??

圧を掛けて漏れをチェック!

 



パイプ付け根から漏れを確認・・・これじゃぁリターンにオイルが落ちてします。

パイプを制作!左=装着されてたもの  右=制作したもの。

 

圧入して入れ替え!オイル漏れもチェック→漏れが止まる!

 

エンジン始動! 見事に白煙は消えました^^ ↓

 

 


当初、タービンのオーバーホールも予定されてたのですが、タービンは異常無し。
修理コストが減って良かったです^^
このまま順調にいけば、見積より安くなりそうです!