興奮冷めやらぬ | 富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

やりました‼

サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会にて、
日本が2−1でスペインに勝利し見事に決勝トーナメント進出を決めました!

今日は日本中がこの話題で持ち切りなのではないでしょうか。


試合の詳細は別のメディアにお任せするとして。。


川崎フロンターレに現在在籍している谷口彰悟・山根視来選手

アカデミーとトップチーム共に在籍歴のある

 

板倉滉選手三笘薫選手田中碧選手

2007~2010シーズン途中まで在籍した川島永嗣選手

2018~2020シーズンに在籍した守田英正選手

そしてU-10に在籍していた久保建英選手

フロンターレのユニフォームに袖を通した選手達の選出、活躍も

今大会の話題ですね。

 

世界の舞台で躍動する彼らの姿に私達は心を揺さぶられています。

ここ富士通スタジアム川崎は前身の川崎球場時代から

川崎フロンターレのU-18の練習場となっており、
毎日、数十名の選手達が将来のトップ昇格を、

将来の日の丸を目指して汗を流しています。

 

2015年4月から川崎フロンターレが

富士通スタジアム川崎の指定管理者となり
我々スタッフがここにやって来た時、

三笘薫選手田中碧選手

川崎フロンターレU-18に在籍していました。

高校の授業を終えて小走りで練習に駆け付け、

そして練習を終えて暗い道を帰宅していく姿を
いつも目にしていました。

そんな三笘薫選手と田中碧選手がワールドカップの舞台で大活躍し
勝利後にフィールドで抱き合う姿は本当に感慨深いものが有りました。

そして、、

ふと思い出しました。

富士通スタジアム川崎の管理事務所の壁には
田中碧選手の「サイン」があることを。。

富士通スタジアム川崎では来場した多くの著名アスリートの皆様に
管理事務所の壁にサインを頂いているのですが

2016年12月20日、


トップ昇格を決めていた田中碧選手が私達管理事務所にいるスタッフに
U-18のメンバーと一緒に挨拶に訪れた時にサインを貰ったのです。

基本的に私達スタッフはU-18の選手にサインを貰う事は無いのですが
某スタッフK君から「碧からは絶対にサインを貰っておいた方が良いですよ!」
と助言?されたのでした。

あれから6年経ち
大変申し訳無いのですが、最近はサインが増えすぎて
どこに田中碧選手のサインがあるのか?

分からなくなってしまってました。。

そこで当時の写真を検索して・・


見つけました。

サインの形が少し変わったことで
分かり辛かったのかもしれません。

今日、改めて見直しました。
貰っておいて良かったです。。

その時の写真とサインを見ながら
今、改めて勝利の余韻に浸っています。

皆様、富士通スタジアム川崎の管理事務所にお立ち寄りの際は
是非、探してみてください。

 

※ちなみに谷口選手、板倉選手、三笘選手、堂安選手、伊藤純也選手のサインも

 壁に有ります。一緒に探してみてください。

 

※以下:2016年12月20日@富士通スタジアム川崎 管理事務所