富士見公園ワンショット日記 | 富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

みなさん、こんばんは。

 

突然ですが、今回は少し趣向を変えて、普段の富士見公園で何気なく撮った写真をワンショット日記形式で掲載したいと思います。

 

 

 

まずはこれ

 

はぐくみの里の池をジッと見ていると・・・

ん?蓮の上に何か乗っているぞ・・・!?

 

 

この子でした!

 

 

 

次はこれ

 

はぐくみの里で美味しい野菜作りに精を出す市民ボランティアの皆さん

 

丹精込めて作った野菜は秋の収穫祭で皆さんの手元へと。

 

 

 

こちらも市民ボランティアの皆さんの手によるパンジーやビオラ。

写真は少し前のものですね。

前を通るたびに癒されました。

 

 

 

そして最後は現在進行中。これが何だか分かったらスゴイですグラサン

 

 

実はこれ、新しい照明塔ですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

現在の照明塔は川崎球場が開場した1952年(昭和27年)からの大変な年代物。(当然価値もあるのですが)

このたび老朽化に伴い、3基ある旧照明塔は取り壊されて、新たに4基のLED照明塔が新設されることになったのです。

 

その第1基がこの写真のもので、バックスタンド側で取り付けられる日を待っているわけです。

新しい照明塔は、どんな光で富士通スタジアム川崎を照らしてくれるのでしょうか。今から楽しみです。

 

そして長年に渡って川崎球場、富士通スタジアム川崎を照らし続けてくれた旧照明塔。

 

 

川崎球場で生まれた数多くの歴史に残る場面を見守り続けてきた照明塔にリスペクトと感謝を込めて開催された「さよなら照明塔企画第一弾 」に続き、第二弾も開催予定です。

 

こちらも楽しみにしていてください。

 

 

・・・以上、ワンショット日記でした!

 

富士通スタジアム川崎

ホシミひらめき電球