「SPARTAN SGX真夏のガチンコWORKOUT」に参加しました! | 富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

こんにちはニコニコ

 

先日

「SPARTAN SGX真夏のガチンコWORKOUT

が開催されました炎

 

本日は、富士通スタジアム川崎スタッフも参加した

SPARTAN10についてご紹介いたしますグラサン

 

SPARTAN10とは、スパルタンレースに似た要素を10種目行い1種目をクリアするたびフィールド1週走り45分間で行われるワークアウトですダンベル

 

それでは今回行った10種目について紹介いたします筋肉

 

クラブウォーク

クラブウォークでは、重りをお腹の上にのせて芝生エリアを1周する種目です。

地面が斜めっていたので重りを落とさないようにするのが難しかったです。えー

ファーマーズキャリー

ファーマーズキャリーでは、異なる重さを両手に持ちスタンドの階段などを回ります。左右で重さが違うので体のバランスを整えるのが大変でした。あせる

Penalty Box

オレンジの枠の中を細かくステップをし、終わったら30回の往復ジャンプをします。ビックリマーク

シャベリックスロー

シャベリックスローでは、様々な種類の槍を的に当てるとクリアすることができます。チャンスは5回まであり槍の先を的に当てるのが難しかったです。ショボーン

 

ジェリーカンキャリー

ジェリーカンキャリーでは1つ20キロの水重りを男性は2つ女性は1つ運びます。

スタッフ的にはこの種目が1番きつかったです。滝汗

 

ウォーターバッグドラッグ

ロープをつけた重りを線まで引っ張ります。

じわじわと体力を削られます。あせる

 

ベンチホップ

ベンチホップでは、ベンチの上を交互にジャンプし30回行います!!

フィールド1周してからやるベンチホップは足に大きいダメージを与えました。

 

ベアクロール

ベアクロールでは、両手両足を地面につけ約50メートルを進みます。

途中で水をかけてくれるスタッフがいたので少しだけ体力が回復しましたお願い

 

片足ジャンプ

フィールドに置かれている障害物を片足ジャンプで避けながら往復します。

最後の方には、足が棒になってしまいました。

スレッドプッシュ

最後の種目はマーカを雑巾がけをみたいに進む種目です!

種目を終えて最後の1周は達成感を凄い感じました!筋肉筋肉

 

10種目だけでなく、フィールドを10周するのが過酷さを増しました、、。

SPARTAN10とても恐ろしいWORKOUTでした。えーん

 

スタッフは参加していませんがSPARTAN10の後に、

Burpee Challenge100or300が開催されました!

このチャレンジでは100回か300回のバービーを選択することができ制限時間に達成するとメダルを獲得することができます!!

 

300回の部では、SPARTAN10の1位がBurpee Challengeでは最下位になってしまうほどSPARTAN10からのBurpee Challengeの過酷さを感じました。滝汗

 

 

今回のチャレンジでは、多くの方に参加していただき自己最高回数のバービーにチャレンジしていただきました。筋肉

 

富士通スタジアム川崎では毎週月曜日に「SPARTAN SGXトレーニング」

を開催しています!

ご興味ある方是非ご参加ください!

 

富士通スタジアム川崎 野口炎