昨日の出来事 卒業研究指導とリハビリコンサル | リハビリコンサルタント 株式会社トレックス社長  かわぴーのブログ 

リハビリコンサルタント 株式会社トレックス社長  かわぴーのブログ 

りはびりのコンサル会社トレックスの社長ブログです
いろいろなことをそこはかとなく書いていきます。

午前中は大学で4年生の卒業研究指導を中心に行いました。

担当している2人の学生はそれぞれがんばっています。

ただし、今年は担当する学生2人ともアンケートとか聞き取り調査でした。


かわぴーの得意な研究分野は絞った特定はできません。

機械を使ったものからアンケート調査まで幅広く対応します。

授業的に教える段階にない分野は、呼吸循環器系理学療法になります。

そのほかは何とか教えるレベルにはあると考えています。


元に戻ります。

アンケート調査とか聞き取り調査の後、学生はほとんど考察に迷います。

出てきた日本語をまとめるわけですから、解釈が多様です。

特に自由記載項目では、まとめるのに大変かもしれませんね。

したがって、考察で悩む場合が多いように感じます。

いい勉強ですから、少し悩んでがんばってほしいと思います。


いろいろな雑用などを片付けて夕方はケアガーデン青森にいきました。

かわぴーの大学院講座にくる予定の理学療法士をここに入職させる手はずに。

本当は4月から青森に来る予定でしたが、事務長からお願いされ。

急遽2月から入職させる手はずになりました。

その打ち合わせやら何やらでばたばたでした。


リハビリ部門によって、システムの運用状況を聞き取りました。

おおむね良好に進んでいるようでした。

12月18日に指導監査があるので、少し緊張気味でした。

介護保険の解釈違いはあるかもしれませんが、悪意はありません。

いろいろと指導を願うような対応をするようにアドバイスしました。