昨日は定休日でしたが、賃貸住宅フェアというイベントに行ってきました。

余談ですが、休みの日に仕事をするのと仕事の日に休むのが好きです。

非日常感が重要なので、乱発はできませんが。


賃貸住宅フェアは毎年やっているのですが、確か昨年はコロナで中止だった気がします。

その前の年も参加していないので、個人的には3,4年振りです。

例年は東京ビックサイトで行われますが、今年はパシフィコ横浜で行われました。


みなとみらいも久しぶりに行きました。

良しとされない県またぎの移動をしてしまいましたが、県またぎも大分久しぶりなので、大目に見て頂けると幸いです。


賃貸住宅フェアは、リフォーム産業フェア、不動産ソリューションフェアと合同で行われていて、とにかく多種多様な業者がブースを出しています。

中の写真が撮れないのでお見せできませんが。


10時開始で約10分遅れで入場した所、皆さん非常に熱心で、各ブースからの勧誘、チラシ等の配布が凄かったです。

中には着いて来る人もいて、コロナ前の歌舞伎町のキャッチのようでした。

昔チラシ配り、ティッシュ配りをした経験から、最初は張り切ってやるけど、40分くらいで飽きるかなと想像し、出直した所予感的中で落ち着いて回れました。


今使っているビジネスツールのいくつかは、3,4年前の賃貸住宅フェアで得た情報です。

それもすぐに使った訳ではなく、導入したのは昨年で、検討した際に予備知識があったのですんなり進められました。

新しい情報も沢山あるので、すぐにピンポイントでこれを使うということはなかなかありませんが、将来どこかのタイミングで使うこともありますし、直接は使わなくても各社の動きが良いヒントやきっかけになることも多々あります。

日々色々な人から情報を仕入れていますが、自分仕様にする為の多くはそれらの掛け合わせです。

すぐに自分の仕事に直結することはありませんが、現在のトレンドを感じられたので、良い時間になりました。


ちなみに今日も開催していて、個人でも入れるので気になる方は是非。現地でも入場券発行できます。このご時世であまりにも多いと人数制限があるようですが。


お部屋探しは川の手不動産
https://www.kawanote.co.jp