やっと業務終了。
しかし明日は初の60分質問のため、夜は宿舎で資料と格闘、原稿書きです。

今日、衆議院で行われた委員会は三つ。
そのすべてに参加して、午前中は厚生労働委員会で参考人に対する質疑、初の原稿なし。
このため、恥ずかしながら、ややオーバーアクション。

午後は環境委員会を中座して法務委員会で30分の質問をして来ました。
薬物事犯の刑を一部執行猶予として早く社会に出して処遇しようというものですが、出た後の受け入れ体制が極めて未熟。
「薬物依存改善のプログラムを受けることの指示を可能に」と言いながら、政府答弁によれば、薬物依存に関するプログラムを有する医療機関は全国で23箇所。
公的な精神保健福祉センターに至っては同じく7箇所!
社会内処遇は重要だが「出せば何とかなるだろう」ではいけない。
全く整備されていないと言っても過言ではない状況。

今日は、かなり問題提起できたと思っています。


画像
画像
画像