こんにちは。なかよし夫婦の河野です。
無印良品のリネンシリーズは、着れば着るほど肌になじんで、手放せなくなる一枚。
特にこの七分袖ブラウスは、「きれい見えするのに楽ちん」なので、忙しい大人の毎日にぴったりです。
こんにちは!
先日更新した。番外編の「スニーカー特集」
たくさん見ていただきありがとうございます!

今日の無印良品パトロールはリネンシャツ
定番の白かモードな黒か?
今日は、「無印良品 婦人 リネン 洗いざらし七分袖ブラウス」を使って、
白と黒、どちらを選ぶべきか、着比べ対決してみました!
生地は「定番のリネン素材」
丈夫でありながら、洗うほど繊維がやわらかくなり肌になじむ。
「涼しい」「乾きやすい」「着るほど気持ちいい」「長持ち」「ナチュラルにオシャレ」「環境にもやさしい」
という、いいことづくめの素材なんです
白リネンシャツ
白のリネンシャツは、まず清潔感が段違い。
特にこの無印のシャツは、洗いざらしの柔らかい風合いがとても気持ちよく、肌にふわっとなじみます。
着こなしのポイントは?
• 羽織るだけで顔まわりがパッと明るく見える
• デニムやベージュのパンツに合わせるだけで、一気にこなれ感が出る
• 少しシワ感があるのも「こなれた雰囲気」に
「何着たらいいかわからない朝」は、とりあえずこの白シャツを選べば間違いありません!
グレーのアウターコーデ
白のリネンシャツと黒のキレイ目パンツ。
黒のアウターでモノトーンコーデにするよりも、グレーのコートで軽い雰囲気で春らしくまとめるとステキです。
アウターはコレ
黒リネンシャツ
黒は、同じデザインでもぐっとシックで大人っぽい印象に。
リネン特有の透け感がほんのりあるので、重たくならず、軽やかに着られるのがポイントです。
この黒シャツは、
• 七分袖とAラインが絶妙に効いて、黒でも重く見えない
あわせたコーデ
リネンのブラックは重くなりすぎず、夏でも涼しげに着れますよ。
あわせたアウターは、透明感のあるライトグレー!
シャツ生地なのでサラッとはおってオシャレ感が上がります。
ギャザーがポイント
• 七分袖で手首が少し見えるので、全体がすっきり見える
• スタンドカラーが顔まわりをシャープに、上品にまとめてくれる
• 後ろにギャザーが入っているから、ふんわりAラインで女性らしいシルエットに
デニムコーデもステキ
シックなコーデが似合う黒のリネンシャツですが、
カジュアルにもバッチリOK!
このデニムは大人気すぎて完売状態、、
品切れサイズなどは予約受付していますよ~
デニムはコレ
sasanqua by trees デニムバナナトラウザー カタカナ別注
スニーカーはコレ
Panther パンサー JOGGING MAGIC カタカナ別注 (グレー)
どの色が好きですか?
【結論】
どっちを選ぶ?
迷ったらこう考えよう!
• 明るく、爽やかに着たいなら → 白シャツ
• 引きしめつつ、大人っぽく着たいなら → 黒シャツ
どちらも、七分袖×Aラインシルエットのおかげで、体型カバーがさりげなくできるのも嬉しいポイントです。
無印良品のリネン洗いざらしシリーズは、洗うほどに肌になじみ、毎日着たくなる心地よさ。
ぜひ、色違いでそろえて、気分やシーンに合わせて楽しんでくださいね!
その他のMUJIの「麻の服」もムジパトしました!
無印良品2025春夏 リネンシャツワンピ着くらべ! 色別コーデ
無印良品|ヘンプコットンワンピースとリネンジャケットの春コーデ3選【着回し術】
無印良品の初夏の軽やかジャケットは新生活のキレイ目コーデにちょうどいい
今日もムジパトを読んでいただきありがとうございますた。
まいにち更新ムジパトをよろしくお願いいたします!
ムジパト夫婦の「この服もきになる?」
無印良品のスキンケア
毎日使うものだから、より肌にもやさしい成分に。
年齢や性別を問わず、すべての方にお使いいただけます。
ムジパトの河野夫婦が、Amabaさんの20周年リブランディングの
メインビジュアルモデルに選ばれました!
→「河野夫婦よりうれしいご報告」
次回もムジパトをお楽しみに!