東京の奥沢。
夫婦で雑貨店をやっています河野です。

無印良品の洋服は定番だらけだと思っていたら、いろいろと進化していました。
MUJIで何かが起こっている?
「それもMUJIなの!」と言われる様なコーデと「MUJI以外のアイテム」を紹介していきます。

こんにちは!
先日更新した。「番外編!」

 

たくさん見ていただいて
ありがとうございました!! 
 -----------------------------------

今日のムジパトは番外編!

注1)無印良品さんの商品ではないので興味のない方スルーして頂けますと幸いです。
注2)無印良品さんの洋服にコーデすると素敵になるのも本当です。

 
 

 TODAY'S
 
今日のムジパトは
番外編のリュックサック!

 

「リュックマニアの妻が認めた」リュックサック。
今日は別注Mサイズをご紹介。
 

NIZYU KANO / にじゅうかのう FUKUI SIWA ナイロンリュック カタカナ別注 Mサイズ

 

 


※別注Mサイズ 身長156cm

  人気NO1のリュックサック

妻は無類のリュック好き。
 
「そんなにいるかな??」
そう思うほどいろいろなリュックサックを持っていました。
 
でも、6年前。
このリュックサックに出会って「リュックさがしの旅」が終わりました。
 それ以来ずっとこのリュック。
 

※別注Mサイズ
そして2年前発売したのが、この

「別注シリーズ」

 妻いわく、
「ほぼ完ぺき」

らしいです。
僕たちの自慢のリュックです。


ワンピースは無印良品のリネンワンピ!


【無印良品 公式】婦人 リネン 洗いざらし長袖シャツワンピース

 

  夏のリュックはMサイズ!

この別注リュックを全サイズ持っている妻ですが、
夏にはMサイズをメインに使っています。

夏の季節にちょうどいい大きさですよ!
もちろん!1年中つかえる丁度いいサイズ感。。
 

※Mサイズ
夏は荷物が少なくなる!
ちょうどいいMサイズ!

秋冬は何かと荷物が多くなり、バッグも大きなモノが良いですが、夏は荷物も少なくなりますよね?

そんな季節にMサイズがちょうど良い!


コンパクトだけど、しっかりと容量はあるので安心してね!
 

※別注Mサイズ

特徴は!
ちょうどいいサイズ。

「ふだんの荷物はそんなに多くない」
「でも、パソコンや書類もしっかり入れたい」

そんなお客様の声がたくさんありました。
 


 

引手が4つある?!

はじめて、このリュックに出会った時、ファスナーの引手が4つある事にビックリしました。

4つあるとどうなるかと言うと、大きな荷物はいつものように上から出し入れして、お財布や手帳などの、ちょっとしたモノを出し入れする時には、脇にある引手を「シュパッ!」と引き上げる。
 

脇からあけると
とっても便利

 

背負った状態でリュックから荷物を取り出すとき、左右に引手があると、とても便利です。ファスナーの引き手を探して、あたふた…なんてことも無くなります。

この仕様がジワジワ「使いやすい!」と思えるはず!
 

オリジナルの福井県産ナイロン生地。

素材は、福井産のナイロンに塩縮加工を施した「NIZYŪ KANŌ」のオリジナル生地です。

塩縮加工とは、加工する中で糸が膨張して太くなった分、糸の長さが縮むため生地の密度が上がり、強度も強くなります。
また、独特のシワ感が生まれるのです。

撥水加工も施されているので、多少の雨も安心して使えますよ。
 

充実した収納。
 
外面はシンプルなデザインですが、中身の仕様がとっても機能的。
大小5つのポケットがついているので、整理整頓がとてもしやすく、スムーズに物の出し入れができます。

ノートパソコンやA4ファイルもB4サイズもラクラク入るので、ビジネスバッグとしても、日帰り旅行も大丈夫。
 

 

別注でつけた前ポケット。
あると便利な前ポケットは、別注限定です。

背面のポケットより少し気軽なもの、例えばハンカチやイヤホンなど「ちょっと入れておきたいもの」が収納できます。

雨の日には、水滴が入り込みにくくなるよう、ファスナーがついてます。
 

  便利な、背面ポケット。

背面には、定期入れやスマートフォンなどを入れられる小さなポケットも。


慣れると、ベルトを両肩に掛けたままポケットの開け閉め、中身の取り出しが出来るのでラクチンです。
 

疲れにくい、ヒモベルト
スポンジの入った肩ヒモよりも、この布ヒモは使ってみるとすぐれもの。

スポンジタイプよりもずり落ちないので肩に余計な力がはらないのです。
そして、なによりコーディネートしやすいのがポイント!
スポンジタイプはどうしてもスポーツ感がでてしまう、、
 


 

別注Mサイズ
1泊2日の旅行にも
 この前行った岡山のさがしモノの旅に、別注Mサイズをテストに持って行きました。

夫婦のメインの荷物は、別のトラベルトートに入れましたが、打ち合わせや、街歩きにはこのリュックが丁度いい大きさでした。
 

  何色にする?

リュックはブラック!
と決めている方も多いです。

定番カラーの代表です。
今回も妻はブラックをセレクト。

 

別注Mサイズ
街歩きにも
撥水素材のナイロン生地は、多少の雨なら大丈夫!

本格登山には向きませんが、デイキャンプや屋外のレジャーのお供に大活躍してくれるはず。
 

どのサイズにする?

別注サイズを使っているお客様かが、サイズ違いを買いに来るんです。
「本当に良かったので、大荷物でない時用にMサイズが欲しくなりました!」

その時にかならず言われるのが、ほかのサイズも外側にファスナーがあれば良いのに、、

そんなリクエストに答えて出来たのが、別注リュックのMとLサイズなのです。

 

※別注Mサイズ
ビジネスリュックにも
レジャーリュックにも

服装やシーンを問わずに、使い手に馴染むリュックです。

普段使いはもちろん、通勤通学、旅行、マザーズリュックとしても!

ユニセックスなので男性が持っても、カッコよく決まります。
ご夫婦、親子、カップル、でお揃いも素敵です。
 

※別注Mサイズ
リュックさがしの旅を終わらせた

「NIZYŪ KANŌ」のリュックに出会ってから、妻のリュック探しがようやく終わりました。
 
本当にたくさんのバッグを持っていますが、気がつくとこのリュックをしょっています。妻いわく「どんな人にもお勧めできる!」だそうです。 
 

 

 

「NIZYŪ KANŌ」神奈川
神奈川県を活動拠点に、バッグや日用品を作るライフスタイルブランド「NIZYŪ KANŌ(にじゅうかのう)」。

ブランド名は、日本のお守りの飾り結び「二重叶結び」が由来しています。 
古来より贈り物にも用いられたこの結びには、相手を思いやる心が込められているそうです。
 


リックマニアの妻の「リュックさがしの旅を終わらせた」

別注リュックが新サイズ展開が出来ました!

それもこれも、皆さまが応援して頂いたお陰です!!うれしいですっ。。

 

サイズ選びの参考に!

 

3サイズ新展開!

●Mサイズはふだん使いに
●別注サイズはMとLの中間
●Lサイズは2泊旅行も大丈夫!

 

●別注Mサイズ (14.5L・460g)
荷物は普通。すっきりした見た目で持ちたい方におすすめ。仕事にも普段使いにも。
そこそこ入りますよ。

  

●別注サイズ(17.3L・520g)
普段の荷物は多めの方におすすめ。普段使いはもちろん、ビジネスバッグとしても。

 

 

●別注Lサイズ(20.4L・570g)
普段の荷物はたっぷり多い人におすすめ。ご旅行用のリュックとしても。


 

そうそう!
最後にもう一度お知らせ!

いつも予約でお待ちいただく、この別注リュックが
MサイズLサイズは、
待たずにすぐにGETできる!!

今だとお持ち帰りOK!!
ゴールデンウィークの旅行に間に合う~

※オンラインのお買い物でも着日の相談をしてみてね!

 

Mサイズ

 ◎やっぱり実際見てみたい。。

実際の使い心地や大きさを

手に取って見て下さいネ。
お店に来てね!
 

お店はコチラ→カタカナ
場所はコチラ→地図

 

今日もムジパトをよんでいただきありがとうございました。
まいにち更新ムジパトをよろしくお願いいたします!

アップアップアップアップ
読者登録して頂けますとうれしいです~~

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

 ムジパト夫婦の「この夏物が良いよ!」

 

 

 

無印良品

 

ムジパトの河野夫婦が、Amebaさんの20周年リブランディングの
メインビジュアルモデルに選ばれました!
「河野夫婦よりうれしいご報告」

 

アメトピに紹介されました♡

 

 

 

明日もムジパトをよろしくお願いいたします!