東京の奥沢。
夫婦で雑貨店をやっています河野です。

無印良品の洋服は定番だらけだと思っていたら、いろいろと進化していました。
MUJIで何かが起こっている?
「それもMUJIなの!」と言われる様なコーデと「MUJI以外のアイテム」を紹介していきます。

こんにちは!
昨日更新した。


 TODAY'S
 
今日の無印良品パトロールはこれ

【無印良品 公式】婦人 パラシュートイージーパンツ

  MUJIにもパラシュートパンツが!

最近のMUJIは流行りのアイテムがチラチラ登場します。

そして、このパンツが2990円!
流行りモノは安くチャレンジするのが良いですね。


  ワンピースコーデも良い感じ

カジュアルだけど、大人世代は清潔感が大切です。。


無印良品のこのパンツは、カジュアルだけどキレイ目な雰囲気。
 

  このシルエットは良いんじゃない?

最近無印のパンツも良かったので、今回もどうかな?と思っていましたが、
期待通り「なかなか良い」でした

大き目なのでジャストサイズを選んでね!

  横から見るとこんな感じ。

 

ストレートパンツよりも太めです。
横の生地も余裕がある感じもいい感じ
だぶだぶ感を楽しんで!
 

ワンピースは無印良品のこのワンピダウン

 

  ストールはどこの?

巻き物マニアの妻は、
ストールやマフラーをたくさん持っています。

その中でも妻がここ数年ハマっているブランドが「Suno&Morrison(スノー&モリソン)」にゾッコン!

ガラ紡で作られるストールは、毎年新作が出るたびに、夫婦で爆買いするので、我が家はこのストールでパンパンに(笑)
 

綿だからチクチクしない。
大人世代になると肌が敏感になり、ウールのチクチクが苦手に。。

ところで「ガラ紡ってなに?」
明治時代に考案された日本最古の紡績機で紡がれた糸のことで、この機械を使うと、オーガニックコットンの一番やわらかい落ちわたを紡ぐことが出来るのです。
やわらかい糸をゆっくりと、空気をたっぷりとふくんで作るストールは、
綿なのに軽くて温かい!

 

このブルーは別注したスペシャルカラーです!!ダウンダウンダウン

 

 

 

この生地いいよ
素材がサラッとしていて、
キレイ目に着こなせます。
綿78%,ポリエステル18%,ポリウレタン4%

合繊が入っているので、シワにならないのもポイントです。    

  ジャストサイズが断然おススメ!

ゆったりしたシルエットに、ストレートで絞りの無いデザインがポイントになっています。
今回はロールアップしましたが、すそがヒモで絞れるので、キュッと絞ってもステキです。

今回は1サイズアップのLサイズを選んでしまい、大きすぎました、、
ムジパト夫婦もサイズ選びでたまには失敗!
 

  あわせたのは
バレーシューズ

革靴だとカチッとし過ぎるし、
スニーカーだとカジュアル過ぎる、、

そんな時に活躍するのが、レザーのバレーシューズ。

これはCROWNのモノですが、
こんどMUJIからも発売されるらしい!

どんなモノになるか楽しみです。

 

CROWNはコチラダウン

MUJIの新作はコチラダウン

  これが2990円!

このオールシーズンパンツは買わない理由が見つからない!

 

  春のボトム問題が解決!

気軽にはけるデザインパンツ。
街歩きにも、このパンツでジムやランニングしても大丈夫。。

このパンツは1本あって損はない。

【無印良品 公式】婦人 パラシュートイージーパンツ

 

 

今日もムジパトをよんでいただきありがとうございました。
まいにち更新ムジパトをよろしくお願いいたします!

 

 

アップアップアップアップ
読者登録して頂けますとうれしいです~~

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

 ムジパト夫婦の「この春物が良いよ!」

 

 

 

 

 

ムジパトの河野夫婦が、Amebaさんの20周年リブランディングの
メインビジュアルモデルに選ばれました!
「河野夫婦よりうれしいご報告」

 

アメトピに紹介されました♡

 

 

 

 

明日もムジパトをよろしくお願いいたします!