東京の奥沢。
夫婦で雑貨店をやっています河野です。

無印良品の洋服は定番だらけだと思っていたら、いろいろと進化していました。
MUJIで何かが起こっている?
「それもMUJIなの!」と言われる様なコーデと「MUJI以外のアイテム」を紹介していきます。

こんにちは!
昨日更新ブログがアメトピに紹介されました♡
このロングジレは売り切れ前にGETして~

たくさん見ていただいて
ありがとうございました!! 
 -----------------------------------

今日のムジパトは番外編!

注1)無印良品さんの商品ではないので興味のない方スルーして頂けますと幸いです。
注2)無印良品さんの洋服にコーデすると素敵になるのも本当です。

 

 

 TODAY'S
 
今日のムジパトは
番外編のリュックサック!

「リュックマニアの妻が認めた」
2か月待ちの、
別注リュックはMサイズもおススメ!

 

NIZYU KANO / にじゅうかのう FUKUI SIWA ナイロンリュック カタカナ別注 Mサイズ

 

※別注Mサイズ 身長156cm

 

  人気NO1のリュックサック

妻は無類のリュック好き。
 
「そんなにいるかな??」
そう思うほどいろいろなリュックサックを持っていました。
 
でも、6年前。
このリュックサックに出会って「リュックさがしの旅」が終わりました。
 それ以来ずっとこのリュック。
 

※別注サイズ
そして2年前別注したのが、この「別注サイズ」

 妻いわく、
「ほぼ完ぺき」らしいです。
 僕たちの自慢のリュックです。
 

  別注リュックに、
新サイズが登場しました!

別注サイズは、いまもお店では人気のカタチです。
 
今回紹介するのは!
別注Mサイズ。

「荷物はそんなに多くないかも?」って人はこのサイズがおススメです。
「でも買い物すると荷物が増えるかも?」
はい!そんな使い方はMサイズがおススメですよ。

十分な収納力はあるのです♪
 

※別注Mサイズ

女性にはちょうどいい。。
別注Mサイズ!

荷物の多くない時や、普通にお買い物などには、

このサイズがおススメです。
普通サイズだけど、しっかりと容量はあるので安心してね!
 

※別注Mサイズ

どんなシーンでも活躍の
リュックサック


毎日の通勤にはもちろん、
遊びに行くときも、出張や旅行にも!

妻はいろいろなスタイルの服装を楽しみますが、
どんな格好にもしっくりくるリュックは
ありそうで、無いモノなのです。
 

※別注Mサイズ
FUKUI SIWA ナイロン リュックの別注Mサイズ

特徴は!
コンパクトサイズ。

「ふだんの荷物はそんなに多くない」
「でも、パソコンや書類もしっかり入れたい」

そんなお客様の声がたくさんありました。

シンプルなデザインで、お休みの日のカジュアルはもちろん、通勤時のきちんとした服装にもなじみます。  
 

※別注Mサイズ

 

  軽くて、丈夫。

FUKUI SIWAリュックの魅力のひとつでもある軽さ。
空の状態で背負うと、ほとんど重さが感じないほどに軽いです。

軽さの秘密は、生地自体の軽さと仕切りポケットの位置。
仕切りポケットをリュック内側の背面にしたことで、荷物が体に近くなりより軽く感じます。※登山リュックと同じしくみですね。。
 

引手が4つある?!

はじめて、このリュックに出会った時、ファスナーの引手が4つある事にビックリしました。
 

 

4つあるとどうなるかと言うと、大きな荷物はいつものように上から出し入れして、お財布や手帳などの、ちょっとしたモノを出し入れする時には、脇にある引手を「シュパッ!」と引き上げる。

 

  脇からあけると
とっても便利

背負った状態でリュックから荷物を取り出すとき、左右に引手があると、とても便利です。ファスナーの引き手を探して、あたふた…なんてことも無くなります。

この仕様がジワジワ「使いやすい!」と思えるはず!
 

オリジナルの福井県産ナイロン生地。

素材は、福井産のナイロンに塩縮加工を施した「NIZYŪ KANŌ」のオリジナル生地です。

塩縮加工とは、加工する中で糸が膨張して太くなった分、糸の長さが縮むため生地の密度が上がり、強度も強くなります。
また、独特のシワ感が生まれるのです。

撥水加工も施されているので、多少の雨も安心して使えますよ。
 

充実した収納。
 
外面はシンプルなデザインですが、中身の仕様がとっても機能的。
大小5つのポケットがついているので、整理整頓がとてもしやすく、スムーズに物の出し入れができます。

ノートパソコンやA4ファイルもB4サイズもラクラク入るので、ビジネスバッグとしても、1泊旅行もギリギリ大丈夫。
 

  整理整頓も、楽しく。

 

中は上段に2つ、中段に1つ、下段に2つの計5つのポケット。
またサイドにキーフックが付いており、自宅の鍵などが迷子になるのを防ぎます。

上段には、名刺入れなどや文具などの細かいの荷物が入り、 一番大きい中段のポケットには14インチのノートPCやファイル類、下段には、スケジュール帳や財布が収納できます。

リュックに書類薄めのノートや本を入れておくと、ページが折れ曲がってしまう...などの不安がありますが、 ポケットが背面に沿っており、形が崩れることがないのでそういった心配もいりません。 
 

取り出し便利な、下段ポケット。

横からも上からもスムーズに物の出し入れができるように、下段のポケットは斜めにカットされています。
「NIZYŪ KANŌ」ならではの、細かな素晴らしい工夫です。
 

背負ったまま、取り出せます。
脇から出し入れができるのが最高に便利なのです。

リュックを肩からおろして、荷物を取り出す。という少し面倒な動きも最小限になり、荷物を取り出すときの煩わしさも無くなりそうです。
 

 

  別注でつけた前ポケット。

あると便利な前ポケットは、別注限定です。

背面のポケットより少し気軽なもの、例えばハンカチやイヤホンなど「ちょっと入れておきたいもの」が収納できます。

雨の日には、水滴が入り込みにくくなるよう、ファスナーがついてます。
 

  便利な、背面ポケット。

背面には、定期入れやスマートフォンなどを入れられる小さなポケットも。

慣れると、ベルトを両肩に掛けたままポケットの開け閉め、中身の取り出しが出来るのでラクチンです。

疲れにくい、太いベルト

肩に気持ちよくフィットしてくれる太いショルダーベルト。
ずれにくく、重いものを入れた時も肩への負担が少ないので、長時間背負っていても疲れにくいですよ。
 
こだわりのヒモベルト
スポンジの入った肩ヒモよりも、この布ヒモは使ってみるとすぐれもの。

スポンジタイプよりもずり落ちないので肩に余計な力がはらないのです。
そして、なによりコーディネートしやすいのがポイント!
スポンジタイプはどうしてもスポーツ感がでてしまう、、
 

持ちやすいハンドル。

実は、ハンドルも別注リュックだけの特別仕様になっています。
芯材を入れたことでより持ちやすさがUPしました。
 

安心設計で
使いやすさバツグン  
    
背面と底面には、しっかりとしたクッション性のある芯が入っているので、中身も安心です。

リュックが型崩れすることもなく、底も安定しているので、カメラやパソコン、お弁当を入れても大丈夫。
 

別注Mサイズ

  1泊2日の旅行にも

 この前行った岡山のさがしモノの旅に、別注Mサイズを持って行きました。

夫婦のメインの荷物は、別のトラベルトートに入れましたが、打ち合わせや、街歩きにはこのリュックが丁度いい大きさでした。
 

  何色にする?

リュックはブラック!
と決めている方も多いです。

定番カラーの代表です。
今回も妻はブラックをセレクト。

「黒は持っているから、、」
そんに人には、ダークグレーもとてもおススメ!
 

別注Mサイズ
街歩きにも
撥水素材のナイロン生地は、多少の雨なら大丈夫!

本格登山には向きませんが、デイキャンプや屋外のレジャーのお供に大活躍してくれるはず。


 

  別注リュックは3サイズ展開

 

●Mサイズはコンパクト
●別注サイズはMとLの中間
●Lサイズは2泊旅行も大丈夫!

 
 
どのサイズにする?

別注サイズを使っているお客様かが、サイズ違いを買いに来るんです。
「本当に良かったので、荷物の少ない時用にMサイズが欲しくなりました!」

その時にかならず言われるのが、ほかのサイズも外側にファスナーがあれば良いのに、、

そんなリクエストに答えて出来たのが、別注リュックのMサイズなのです。
 

※別注サイズ
ビジネスリュックにも
レジャーリュックにも

服装やシーンを問わずに、使い手に馴染むリュックです。

普段使いはもちろん、通勤通学、旅行、マザーズリュックとしても!

ユニセックスなので男性が持っても、カッコよく決まります。
ご夫婦、親子、カップル、でお揃いも素敵です。
 

※別注Mサイズ 身長156㎝

  リュックさがしの旅を終わらせた

「NIZYŪ KANŌ」のリュックに出会ってから、妻のリュック探しがようやく終わりました。
 
本当にたくさんのバッグを持っていますが、気がつくとこのリュックをしょっています。
妻いわく「どんな人にもお勧めできる!」だそうです。 
 

「NIZYŪ KANŌ」神奈川
神奈川県を活動拠点に、バッグや日用品を作るライフスタイルブランド「NIZYŪ KANŌ(にじゅうかのう)」。

ブランド名は、日本のお守りの飾り結び「二重叶結び」が由来しています。 
古来より贈り物にも用いられたこの結びには、相手を思いやる心が込められているそうです。
 

  サイズ選びの参考に!

 

●別注Mサイズ (14.5L・460g)
荷物は少なめ~普通。コンパクトな見た目で持ちたい方におすすめ。普段使いにも十分なサイズです。女性にはこのサイズはおススメ!

 

●別注サイズ(17.3L・520g)
普段の荷物は普通~多めの方におすすめ。普段使いはもちろん、ビジネスバッグとしても。パソコンや書類をガンガン入れたい人にはコレ

 

※別注Mサイズ 身長156㎝

そうそう!
最後にお知らせ!

「やっぱりサイズが決められない、、」

そんな人は、お店に来てね!

地図☜ここからみてネ

 

今日もムジパトをよんでいただきありがとうございました。

まいにち更新ムジパトをよろしくお願いいたします!

 

↑↑

読者登録して頂けますとうれしいです~~

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

 ムジパト夫婦の「この春物が良いよ!」
 

 

 

 

 

 

 

 

アメトピに紹介されました♡

 

 

 
 

明日もムジパトをよろしくお願いいたします!