東京の奥沢。
夫婦で雑貨店をやっています河野です。

無印良品の洋服は定番だらけだと思っていたら、いろいろと進化していました。
MUJIで何かが起こっている?
「それもMUJIなの!」と言われる様なコーデと「MUJI以外のアイテム」を紹介していきます。

こんにちは!
先日更新した。

たくさん見ていただいて
ありがとうございました!! 
 
今日は番外編!ムジパト夫婦の愛用品のスニーカーをご紹介

注1)無印良品さんの商品ではないので興味のない方スルーして頂けますと幸いです。
注2)無印良品さんの洋服にコーデすると素敵になるのも本当です。  


 


10月に開催しました「SEAM.SHOES 」のイベント。
会期終了後、たくさんの方から再販売のリクエストをいただき
期間限定での予約再開が決定しました。


「SEAM.SHOES POPUP STORE」
日時:2023年月12月9日(土)11時~12月24日(日)21時まで
オンライン限定なので、お店での展開はありません。

 TODAY'S
 
今日のムジパト番外編はスニーカー!

シームシューズ:モンクボールド
SEAM.SHOES MONK BOLDダウン

 

 

 

  大人がはきたいスニーカー

 スニーカーのようで背筋がのびるキチンと感。
1度はいたらクセになる。
気がついたら一年中はいている!そんな一足になりますよ。 
 

  ムジパト夫婦も
ぞっこんスニーカー

この靴は、実はオット河野が半年近くはき込んでいるスニーカー。

お店は立ち仕事なので、本当に靴は体調管理に重要アイテム。。
そんな靴フェチの僕たち夫婦が自信をもっておススメできる「レザーシューズ」がこれ♡
 

こだわりの
メイドインジャパン


秋田県の靴工場、ユーイーアイが手がけるブランド「SEAM.SHOES(シームシューズ)」。

シーンやスタイルを問わず「いつでも、いつまでも履ける靴」をテーマに、すべて紐のないレースレスなデザインに。
環境やライフスタイルなど変化の多い時代だからこそ、確かな技術と、ものづくりへの思いを「SEAM.SHOES」にこめて届けています。
 

  出会ったのは、東北の盛岡

昨年の秋。僕たちのお店のバイヤーさんに、盛岡で開催された「北のクラフトフェア」に買い付けに行ってもらいました。

「北のクラフトフェア」はそうそうたる審査員で、レベルの高さがうかがえます。


<クラフト部門選考委員(敬称略)>
皆川明 mina perhonen
三谷龍二 木工作家
ナガオカケンメイ D&DEPARTMENT PROJECT代
日野明子 一人問屋
川島富三雄 光原社


知っている人いるかな?
その業界では有名な人たちです。。
 

革靴のような
スニーカー

その後、オット河野も展示会でこの「シームシューズ」を見て、
打ち合わせの最中に、
「これ、
下さい!」

と、事前オーダーをしたほどです。
このスニーカーは、ありそうで絶対ない!大人がはける素敵な靴なのです。
 

  すっきりとしたデザイン

シンプルなカタチにモンクシューズをイメージさせるベルトが組み合わさったデザイン。
ベルトにはゴムが隠されており、心地よいホールド感があります。
 
特徴的なデザインながらも、コーディネートにあわせやすい!
 

スニーカーの履きやすさ    
革靴のようでスニーカー!スニーカーのようで革靴!!


履きやすさは、立ち仕事がメインの販売員である僕たちも納得の出来です。

足をやさしく包み込む気持ちの良さは、

一度履くととやみつきに。
しっかりとした作りの靴なので、長時間歩いても疲れにくいです。
 

  雨の日にはける革靴   

レザーにもこだわりがたくさん。。

モチっとした、美しいレザーは、履きこむごとに艶が出てくるのも魅力。

そしてこの、シームシューズの特徴が「雨の日も大丈夫!」ってこと。

秘密は「防水レザー」を使っているから。
聞き慣れない革ですが、「防水加工」は、防水スプレーなどでおなじみの、表面加工です。だから、何回か雨に濡れると効果が落ちてしまう、、

防水レザーは、革自体を防水にする加工なので、何年たってもその効果がKeepする~!!

オット河野は、雨の日はシームシューズをえらびます。。
濡れない!防水

蒸れない!!透湿

においにくい抗菌。。


最高です

 

耐久性に優れたソール     
 

はいた感じは、デッキシューズに似たソールのはき心地です。
スニーカーソールのボリューム感は、よりカジュアルな雰囲気に。しっかりと地面に食いつくソールは歩きやすさバツグンです。
 

気になるのは、その価格。

最近メゾンブランドが高級スニーカーを発売していて、スニーカーなのに15万円!
なんて価格も当たり前の世の中ですが、僕たちにはあまり縁のない世界です。

スニーカーに限らず、日本製の靴は、クオリティの良さを海外からも認められ、どんどんと価格が上がっています。。

このスニーカーの、23,000円+税

「はっきり言って安いです」
納得価格の1足だと思います。
工場発のブランドだから出せるこの価格。。
 

ソール直しできる
スニーカー


あまり知られていませんが、かかとが減ってきたら修理ができます。

「エ~!!スニーカーのソールの減りを直せるの!!」

近所の靴の修理屋さんでもいいですが、

シームシューズさんは、修理も完璧!

靴は底が減ってきて、履かなくなってしまうモノが多いですが、修理をしながら使うと、驚くほど長持ちするのです。

 

オンでもオフでも     
スウェットパーカーにデニムといったカジュアルなコーデはもちろん、ジャケットにパンツ、ワンピースにもバッチリ合います。

キレイ目なスニーカーは、大人コーデの必需品!
 


シックなモノトーンコーデに
 
ガラッと雰囲気がシックになり、大人のモードスタイルにも、シームシューズはしっくりきてる。いい感じです。

 

どこから見てもバランス良し!
前や横からのデザインに目が行きますが、

うしろ姿もあなどれない!!
かっこいい。
 

大人カジュアルのステキコーデ

スウェットトレーナーに、白のルーズフィットパンツ。黒の短め丈のブルゾンバサッと着て簡単オシャレに!

こんなシンプルな大人カジュアルの足元は、大人顔のスニーカーが良く似合う♡
 

  長く愛用したくなる
レザースニーカー

《お手入れ》
アッパーには、アウトドアメーカーでも使われる防水、透湿、抗菌の3つの性能を持った天然のレザーをつかっています。

水をはじき、シミになりにくいため、雨の日も履けて、ちょっとした汚れもティッシュや布で拭きとれます。

なので、特にお手入れは必要ないかも!
オット河野は、半年履いていますが、本当にたまに布で拭く程度ですが、勝手に育って艶が出てきたように感じます。

ガンガン履いてほしいレザースニーカーは、毎日の心強い相棒になってくれます。
 

インソールが

2枚ついている!?


サイズが1cmごとになっていますが、付属する2mmと3mmのアジャスターインソールで、サイズ調整ができます。

寒い時期に厚手のくつ下を履かれる方、左右のサイズが違う方にもおすすめです。

▼スタッフ着用レビュー
女性スタッフ(普段23.5cmの靴を着用 幅普通 甲普通)
「24.0cmを履いた時少しゆったりでしたが、アジャスターインソールを入れて調整できるので24.0cmを選びました。」

女性スタッフ(普段23.0cm、幅狭、甲薄、かかと小さめ)
「23cmを選びました。ベルトのホールド感があるので中敷きを入れずに履けそうです。」

男性スタッフ(普段27.0cm、幅広、甲高)
「27cmは薄手の靴下を中敷きを入れずに履けるサイズ感です。」

男性スタッフ(普段26.5cm、幅普通、甲普通)
「26cmを選びました。いつもはゆったり履くのですが、これはピッタり履いて心地いい!中敷きを入れずに履いています。」

 

 

 

どうですか?
欲しくなってきた~!


でも、もう少しお付き合いくださいネ。。
ダウン  ダウン    ダウン     ダウン
実はこのカタチは2種類あるのです?!
「え!?2種類」

 

ソールが2種類!
 

先ほどまで紹介したのが、右のスニーカーソールのモノ。

そして、妻が選んだのが、左のライトソール。
革靴でおなじみのスッキリした靴底です。

 

ちなみにオット河野はスニーカーソールを履いています。。
 

こちらが革靴仕様の
キレイ目タイプ
 

こちらは先ほど紹介た、スニーカーソールの
カジュアルタイプ

ソールが違うだけで、見え方も違う。。


シームシューズ:モンクライト

SEAM.SHOES MONK LIGHTダウン

 

 

 

スカートコーデの女性らしい雰囲気にもステキです。
 
雰囲気がやわらかくなり、大人のキレイ目スタイルにも、シームシューズはしっくりきてる。うん、いい感じですね。。
  

薄手のソックスが似合います

ワンピースコーデもバッチリOK!

ラクちんコーデの代表アイテムはワンピース
バサッと着て簡単オシャレに! 
 

革靴マニアの妻は、このソール。
スニーカーソールもラクで良いけれど、
カチッとコーデが好きな妻は、このタイプを選びました。

ソールが違うだけで、ググっとシック。。

普段使いから、卒業式や法事まで。

こだわりのソール

ライトソールは革靴らしい軽やかで上品なデザインです。
重さもふつうの革靴より軽くなったことで、足への負担や長く歩いた時の疲れが少なくなり快適です。

世界的に評価のあるイタリアvibramⓇ社(ヴィブラム社)のソールを使うことで薄底ソールで心配な耐久性やグリップ力にも優れています。
 

  もちろんパンツコーデにも

 

ドーンと太めのストレートパンツにあわせました。
チラリとパンツから見える、シームシューズについつい見惚れてしまいます。。
 

ね?ステキでしょ?

こちらのソールも、めちゃくちゃ履きやすい♡

「どのようにすれば、もっと心地よく革靴がはけるか?」
「色々なシーンではける靴はどのようなモノなのか?」

何度も何度も試作を重ねて出来上がったのが、このシームシューズ!

靴マニアの妻も認めるいい靴です!
 

 

この靴は一年中活躍しそう

これから秋冬のオシャレを楽しむ季節や、
春の入卒園の季節。
夏はショートソックスで素足感覚で、Tシャツコーデも。
 

 

うん!
このソールもオット河野は欲しくなる♡

妻とお揃いになりますが、僕はスニーカーソールに続き、ライトソールもGET決定!
この靴は、

「買って損はない!」

納得できる逸品です。
 

お待たせしました!オーダー再開


「いつでも、いつまでも」はきたい靴なのです。
 

10月に開催しました「SEAM.SHOES 」のイベント。
会期終了後、たくさんの方から再販売のリクエストをいただき
期間限定での予約再開が決定しました。


「SEAM.SHOES POPUP STORE」
日時:2023年月12月9日(土)11時~12月24日(日)21時まで
オンライン限定なので、お店での展開はありません。

 

キレイ目好きはこちらのソールダウン

 

カジュアル好きはこちらのソールダウン

 

今日もムジパトをよんでいただきありがとうございました。

まいにち更新ムジパトをよろしくお願いいたします!

 

↑↑

読者登録して頂けますとうれしいです~~

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

 ムジパト夫婦の「この冬モノいいよ!」

 

 

 

アメトピに紹介されました♡
 

 

::::::::新コーナー:::::::::

ムジパト夫婦の「手土産はコレ!」 

レーズンウィッチは冷凍してもおいしいのです♡
家族みんなの大好物!!


 

明日もムジパトをよろしくお願いいたします!