トートバッグabbとmicoSの持ち手ロングバージョンの購入方法が変わります。 | カワニシカバンの記録

カワニシカバンの記録

カワニシカバン社長の記録

いらっしゃいませ!

カワニシカバンの川西です。

👓👌

 

 

カワニシカバンは

香川県高松市で

工房が見えるお店で

カバン作りをしています♪

 

最近は

ツイッターやってます。

 

ーーー

 

カワニシカバンの人気商品

abbとmicoSなんですが、

 

今までは持ち手の

ロングバージョンと

ショートバージョンを選べていたのですが、

 

 

今度から少し購入方法が変わります。

 

 

今日はそのお知らせです。

 

 

  abbとmicoSは持ち手が選べていた

 

僕らが販売している

トートバッグabbとmicoSなんですけど、

 

 

今までは持ち手が

短いバージョンと

 

 

長いバージョン

 

 

が選べていたんです。

 

 

けれど、この度それが選べなくなりました!!

 

 

というと、がーーーん😱

 

ってなる方もいらっしゃると思うのですが、

正確には、ショートバージョンをカスタムして

ロングバージョンにする

 

 

という形にになりました。

 

 

まあ正直やってることは一緒なんですけど、

 

 

ECサイトでの

購入方法が変わります。

 

 

abbmicoSと一緒に

持ち手ロングカスタム

を購入する感じです。

 

 

まあ、値段も仕様も一緒なんですけどね。。。

 

 

 

 

  なぜそうしたのか

 

先程も言いましたが、

今回のシステムを変更したところで、

 

正直、値段も、カバンの仕様も

一緒なんですよ。

 

 

ただ、僕らも、購入するお客様も

やり方が変わってちょっとややこしく

なっただけなんです。ほんのちょっとだけね。

 

 

けど、それでも今回実行した理由は、

こうすることで、

 

在庫の管理がめっちゃ

やりやすくなるからなんです。

 

 

今までは、スタンダードバージョンと

ロングバージョン

別々に在庫を管理していたんですけど、

 

 

もし、どちらかに在庫が偏ってしまったりしたら、

変更できるんですよね。

 

 

これをどう振り分けるかってことを

みんなで悩んでたんですけど、

そもそも、持ち手はあとから

変更できるんですよ。

 

 

だったら、それをカスタムにして、

基本はスタンダード型にしてしまえば

ええじゃないか!!ってなったんです!!!

 

 

 

で、今回のような対応をすることにしました。

 

 

こうやってちょっとでも

内部での業務を

シンプルにすることで、

 

ミスが減ったり、効率がよくなったり

すると思うんですよね。

 

 

そうなってくると、

もっとあなたに喜んでもらえる

行動にスタッフみんなが向かうと思うんです。

 

 

ややこしいのを理解して

頑張ることも大事だと思うんですが、

 

 

シンプルにして、

わかりやすい対応をみんなでして、

 

 

空いた時間で、

もっといい商品や、

コンテンツ作りをしていく作戦です。

 

 

というわけで、

少し購入方法が変わりました。

 

というご報告でした♪

 

 

本日もご来店ありがとうございました!

またのおこしをお待ちしてます。

ばいばーい。

 

 

⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

 

 

カワニシカバンの最新情報は

ライン公式アカウントが

正確で早いです♪