本日は卒業式だったのですがそんなネタ書くと来年のネタが消えるので川越南高校ホームページを見てもらうとしましょう。
ってな訳で、今日の、1年生の中でのビッグ(?)イベントにホワイトデーがありました

1ヶ月前のバレンタインデーではお高めのものをプレゼントしたり、教室を閉鎖したりしましたが男子からその分のお返しがあったのでしょうか

各クラスの様子を見てみましょう

まずは4組。
黒板には愛の文字、教卓にはお菓子の塔が出来上がっていますね。
女子の皆さんにも気持ちが伝わったのではないでしょうか

お次は7組。
7組の黒板には頭の悪い人(要出典)が描かれて、箱はアマゾンのやつを使い回してますね。
頭の悪い人が言うごでぃばは入ってなさそうです

つづいては8組の様子。
黒板にはGODIVA(ウソじゃない)と書かれていて封がされてる箱が置いてあります。
果たして、本当にGODIVAは入っていたのでしょうか、気になりますね

最後は9組。
9組は「愛を受けとりました」と黒板に書いて教卓にはお菓子の山がありました。
なんだかんだ言って9組が一番マトモでしょうか

このような感じでどのクラスも力が入っていました。
ネタをとっていったクラスもあれば、正統派もあるみたいで、見ていて面白そうですね

しかし、今の川越南高校では女子の割合が圧倒的に高く、男子はそれを考えてお菓子をあげないといけない分、苦労も多く出費も痛いようです。
そのため、ホワイトデーの方がちょっとショボいなんていうことがあったり、そもそもホワイトデーを行わなかったクラスもあるようです。
ですから、ホワイトデーでお返しをもらったクラスはしっかりと男子に感謝しないといけませんね

逆に男子も、ホワイトデーであげた分よりもバレンタインをたくさんもらえたでしょうから、女子に感謝しないといけませんね
