【RD90】細かい修理色々 | カワキドのブログ

やはり乗ってみると小さいトラブルが色々出て調子を伺いながら乗っている。

 

 

まずカウンターシャフトのオイル漏れ。乗って一晩置いとくとサイドスタンドを伝ってまぁまぁなオイル溜まりができていた。

スプロケカバーを外したらバシャっとオイルが出てきた。

 

 

 

外して寸法を測る。パーツリストが無いので自分で探すしかない。

 

 

カウンターシャフトオイルシール

STDはArs 内径26 外径38 幅5

代替は武蔵オイルシール TC26387 ¥449

幅7mmだけどまぁ問題なかった。

 

シフトシャフトオイルシール

STDはArs 内径14 外径24 幅6

代替は武蔵オイルシール UE14246 ¥207

 

クラッチのプッシュロッドの部分のシールは普通に頼み忘れていたので再使用した。

 

 

 

 

あとついでにチェーン交換した。KCMのノンシールチェーン428 110L ¥1453

台湾メーカーのKMCは知っていたが、日本製のKCMは知らなかった。

御三家より安いし原付ならこれでいいかもしれない。

 

 

 

 

あとアジャストプーリーの戻りが悪かったので内部構造の勉強も兼ねて分解した。

 

 

サービスマニュアルには分解方法は書いてなかったが、オイルシールは純正で供給されてるのね。

寸法測って代替も取ってみたけど、オイルポンプがトラブル起こしたら話にならないので純正を使って組んだ。

 

ガスケットは自作した。ただ厳密に言えばこのガスケットの厚みの違いでもオイルの供給量も変わってくるか?

 

もうちょい詰めて考えて組もうと思っていたんだが、バラして数週間放置してしまったのでなんかなぁなぁになってしまった。

とりあえず問題なく走っている。

 

 

 

あとヘッドライトとテールとメーター球が全部一気に飛んだり。

6Vでレギュレータが無いのでどれか切れた瞬間に残りの球に一気に電圧掛かって飛んだのかな?

RDは今まで乗った6V車の中では一番明るいんだが、いずれはこれで遠出もしてみたいのでヘッドライトは何とかしなくちゃなと思っている。まず照射範囲が狭いよね(笑)

それ以上に深刻なのがウィンカーで、多分昼間だとほぼ見えてない。なので最近夜しか乗ってない。

今ならLEDもあるし12V化以外にも色々と手段はあるだろう。策を練ってみよう。

 

 

 

この前走ってたら突然止まった。

原因はイグニッションコイルの配線切れ。根本から取れてた。

日頃の行いが良いのか家から2kmくらいのところで止まったので押して帰った。

とりあえず車庫に転がってたノーティダックスか何かのイグニッションコイルを付けておいた。

 

 

あとホーンスイッチが割れてなくなっていたのを直した。

ジャンク屋で適当なスイッチボックス買って丸ごと換えるつもりでいたんだが店長に事情を話したら

「だったらカワサキのホーンボタン使えるよ。在庫あるよ」

って袋いっぱいに入ったボタンを出された。

流石店長・・・

 

400円くらいだったかな。

 

 

 

今年の盆休みもどこも行かず、このRDと同じ病死したオタクが乗っていたXLH1000の車検を取ってきた。

俺が継いだ訳じゃないので検査ラインは現オーナーのオタクに通させたけど、2年以上放置されてたこのバイクをエンジン掛けるのと車検通すまでは面倒見た。

とりあえず2台とも公道復帰できてどっちも本調子では無いが、時を少し巻き戻せた気がした。

 

 

さて、話は変わるがCB-1を起こすことにした。

事あるごとに起こす起こすと言ってきたが今回はマジ。既に部品をいくつか注文した。

これからしばらく仕事が忙しくなるので車検をいつ取れるかは未定だが。