カリモク本革ソファのスレは注意?張替えずに修理って何?出すタイミングある? | レザーリペア&家具修理のレシッズ 過去のエナメル修理・ソファ修理ブログ

レザーリペア&家具修理のレシッズ 過去のエナメル修理・ソファ修理ブログ

今までにホームページにて紹介した事例を、もう一度見て欲しい!
Le.sits(レシッズ)にできる事、知って欲しい

本革製品のスレや色ハゲ

張り替えや交換しなくても、お直しできるの、ご存知ですか?

 

バッグの角スレ、財布 パイピングスレ、革張りソファの座面スレ、本革ダイニングチェア 座面のスレ

少しくらいのスレや色ハゲなら、仕方ない!  と、思っていませんか?

見て見ない振りしてますと、破れてボロボロ・ビリビリになってしまいますよ!

では、何を境目と考え、相談すればいいのか???????って、思いますよね。

この判断は、革質や革の厚さ、加工方法の違いにより、全く異なってきます!!!!

 

長く使っていこう!!!!

と、思うなら!!!

まずは、LINEから状態の写真をお送りください。

完全無料となっておりますので、手遅れになる前に、レシッズ革研究所にご相談下さい。

 

レシッズ革研究所 名古屋東店 LINEで簡単お問い合わせはこちら!

※バッグ・財布・お靴などは、角度を変え、複数枚のお写真をお送りください。   ※ソファ修理・椅子修理はお写真が必須となります。その理由として、革の劣化具合により、お直し方法が全く異なってしまう為です。修理方法が異なるとなれば、その分修復費用も違ってきてしまうので、ご理解いただければ幸いです。

 

 

 

 

皆様 こんにちは

レシッズ革研究所 名古屋東店の陶山(すやま)です。

 

Before After
施工前 (1) 施工後 (1)
施工前 (19) 施工後 (18)
施工前 (23) 施工後 (22)
施工前 (9) 施工後 (8)
施工前 (13) 施工後 (12)
施工前 (10) 施工後 (9)
施工前 (31) 施工後 (30)

 

どの程度の厚さの膜だったのか???でも、違ってきますが、表面がなくなるとこのようになってきます。

急にではなく、徐々に膜が無くなっていったと思います。

表面が無くなり、そこから汚れが入り込み、茶色くなっておりました。

人肌触れない箇所は、合成皮革素材が使われておりましたので、洗浄クリーニングをし、黄ばみなどを取り除いていきました。

若干お色も黒ずんでおりましたので、革面に合わせ、お色も入れ直しさせていただきました。

※革面との境目をくっきりさせないように、ぼかしていった感じでです。

 

スレて色ハゲしている部分の表面を作り、仕上げていきました。

ソファは人が座る物です。

人が座っても、耐えられる面を作る必要があります!!!

また、座る事で革が収縮します。収縮しても、ひび割れしない、柔軟性のある表面を作り上げました。

いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

今回のようなスレ程度でも、ギリギリなラインとなります。

これ以上スレが進んでしまうと、部分的な張り替えが必要になってきてしまいます。

部分的な張り替え修理となりますと、下記ののような作業が追加されます。

底布からソファ分解→交換する部分の糸を解く→ほついた部分のパーツから型を取る→裁断→縫製→張り込み→底布取付

作業内容だけでも、手間がかかるのがわかってもらえると思います。

手間がかかる=修理費用が増してしまいます!!!!

長く使っていくつもりであれば、そうなる前に、お早めにお声掛けください!!!

 

ソファ修理、エナメル修理の得意な、レシッズ革研究所

レシッズ革研究所 名古屋東店 フリーダイヤル 0120-134-939

442-0064 愛知県豊川市桜ケ丘町63-3

平日10:00~18:00 土・日休み

商品を撮影いただき、ホームページ LINEバナーより入り、お友達になっていただき、商品写真をお送りください。もしくは、HP内にあります、「注文&見積 受付」よりお入りいただき、ご入力ください。

 

カッシーナ【Cassina】、ポルトローナフラウ【Poltrona Frau】、デセデ【de Sede】、ロルフベンツ【RolfBenz】、ミノッティ【Minotti】、エルポ【erpo】、エコーネス【EKORNES】、アルフレックス【arflex】、クアトロマリア―二【i4MARIANI】、ザノッタ【Zanotta】、シエスタ【SIESTA】、ナツッジイタリア【Natuzzi Italia】、カリモク、、マルニ、ドマーニ、ナツッジ【Natuzzi】などの、高級家具ブランド以外でも構いません。

 

ソファ修理や椅子張り替えになりますと、私たち職人が引き取りに行く事もございます。

引き取り可能地域::::::愛知県内(名古屋市全域・豊川市・豊橋市・岡崎市・安城市・刈谷市・豊田市・碧南市・知立市・知多郡・新城市・田原市・日進市・大府市・尾張旭市・小牧市・犬山市・春日井市・常滑市・知多市・蒲郡市・みよし市・豊明市・瀬戸市・北名古屋市・岩倉市・あま市・東海市・南知多町・幸田町・阿久比町・東郷町・西尾市・長久手市・江南市・弥富市などなど)静岡県(浜松市・湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・島田市・静岡市)や三重県(桑名市・いなべ市・四日市市・鈴鹿市・亀山市・津市・松坂市・伊賀市など)もお伺いした市町村となります。

 

関西(大阪市)、関東(横浜市・東京都・神奈川県・埼玉県)の方からもご相談いただいておりますが、遠方のお客様は下記配送会社を利用し、送っていただく流れとなりますので、ご了承くださいませ。

ヤマトホームコンビニエンスさんがやっている、らくらく家財宅急便です。

ヤマトホームコンビニエンス らくらく家財宅急便さんのHPはこちら

近隣のお客様でも、状況に応じ運送会社を利用させていただき、引き取り・納品なども対応しますので、お気軽にお声掛けください。

 

このように、郵送でも対応できるお店となりますので、お気軽にご相談下さいませ。

 

手遅れになる前に、是非とも無料相談から、お声掛けください!!!

 

 

それでは、ご連絡をお待ちしております。

レシッズ革研究所 名古屋東店の陶山でした。

 

 

 

今回ご紹介させていただく商品は、日本が誇る家具メーカー  カリモク家具さんの革張り(一部合皮)ソファセット 4脚でございます。

ベージュカラーの落ち着いたお色のソファでしたが、お尻の乗る面がスレて革の地肌が見えて白くなっておりました。

この状態は、革の上に加工してある、ベージュカラーの膜がスレて無くなってしまった状態となります。

表面が無くなる事で、急加速するのが、乾燥!!!です。

スレ→乾燥→ひび割れ➡破れ

革の表面を守っている役割がある膜が無くなる事で、一気に劣化していってしまいます。

今回のソファは、乾燥している箇所もありましたが、汚れが入りひび割れる前の段階でしたので、綺麗に仕上がったと思います。

 

それでは、カリモク家具さんの革張り(一部合皮)ソファセット 4脚の革面 修理・修復・染め直し=リペアしました写真をご覧ください。