市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。


今週は印刷業者さんの出入りが多かった週でした。

なぜかと言うと、来年度に向けて、申請書類や要項の発注が始まったからです。

来年度4月入園の要項等の配布はうちの市の場合、9月下旬からですが、印刷業者さん達の納品が続々と届くと、忙しい季節が「また始まるんだなー」という気分になります。


さてさて。その中で。

今回、特に変わったことといえば、就労証明書です。

国の指針で全国統一の様式になりました。

これまでは、国の一定の指針はあったのですが、それをふまえつつ、各市町で作成することができていたのですが、令和6年度の申請から「全国統一の様式にする」ことになりました。

ただ、その地域ならではの特性などもあるため、全国統一の様式は守りつつ、追加項目を設定することは認められました。

また、削除してもよい項目もありますので、それぞれの市町の判断で省いた項目もあります。

なので「全国どこでも同じ」ということではないのですが、「全国どこでも大体同じ」という感じになりました。

青字部分は8月21日に追記しました。


うちの市の就労証明書、コレなのですが↓↓


1番下の15と16が「追加的記載項目欄」で、うちの市の追加項目です。
その上(14まで)は、全国統一の様式ですので、皆様の市町の就労証明書と大体同じになったと思います。

保育園の制度は市町によって異なると、今までさんざん、このブログでお伝えしてきたのですが、この就労証明書の様式については全国大体同じになった訳です。

これは、作成する側、つまり会社さんや事業所さんにとっては朗報だと思います。
必ずしも同じ市町にすむ従業員ばかりではないので、人によって就労証明書の書く内容が違うというのは大変ご面倒なことだと思います。大きな企業さんなんかだと本当に大変な作業だと思います。
この度、全国統一様式になったことで、少しでもお手間を減らすことになれば良いなあと思います。

それから、もう1つ。
今年の始めのブログに書いたのですが、2024年(令和6年)から、マイナポータルによる保育園入園の申請ができるように今、国が進めているんですね。
まだ、お読みでない方は、こちらからどうぞ。↓↓


マイナンバーも、何やかんやでトラブル続きみたいですから、予定通りに本当に来年度から実施されるのかどうか分かりませんが‥‥


これをやろうと思ったら、全国統一様式にしないと絶対に無理ですもんね。


保育園の入所事務も年々変更があり、私のように脳の衰えが始まっている年代の者は、付いて行くのに必死。頭、フル回転です。


通勤途中に新しくパン屋さんがオープンしたんですが、そこのアップルパイが小さいのにまあまあのお値段します。ですが、本当においしそうで。

「めちゃくちゃ仕事、頑張った!今日は疲れた!」

という日は買っても良いと自分で決めました。

すでに1回買いました。間違いない美味しさでした!「疲れた時には甘いもの」です。



はい。では今日はここまでです。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。