市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。

今週は、うちの市が行っている、子育て中のママさんの再就職を応援するセミナー講師として参加する機会がありました。

結婚や出産を機に退職し、専業主婦になったママさんが、
「また、自分らしく、育児や家事とのバランスを取りながら、仕事がしたい!」
と一歩を踏み出せるよう、役立つ情報を提供するセミナーとなっています。

私の役目は、保育所(園)の制度を説明し、申し込み手順や必要な書類などについてお伝えする事です。
私の他にも、ハローワークの相談員さんが、子育て中のママさんの求職活動についてアドバイスをされたり、現在の求人の傾向などをお話ししてくださいます。
また、ワークライフバランスについての講義などもあり、大変、有意義なセミナーとなっています。
(めっちゃ自画自賛!)

半年に1回の開催なのですが、今回はコロナの影響で、参加人数を大幅に削っての開催になり、泣く泣く、お断りをさせていただいた方もあり、申し訳ないの極みです。

ハローワークの相談員さんのお話を私も受講生の皆さんと一緒に伺ったのですが、
コロナの前と後で、明らかに求人の状況が変わってきたそうです!
接客関係の求人は一時よりは持ち直したものの減っていて、在宅勤務が増えてきているそうです。
自宅でパソコンを使ったお仕事になりますが、
「そういう業務の場合、保育所の入所はどうなるんでしょうか?」
ハローワークさんから、いきなり話をふられました!ハローワークさん、出番はまだだと油断していた私に、急にボールを投げてきた!
会社が、この人を社員なり、アルバイトなりで雇用していて、在宅勤務を命じていますと証明書を書くのであれば、出勤して仕事をしている人と差は付けていません」(←あくまでも、うちの市の場合です)
投げられたボールは返しましたよ!

補足です。
「会社から仕事を依頼され→委託を受けた業務をこなし→会社から業務に応じた報酬を支払われる」というような就労状況なら、会社はその人を雇用しているとは言えないです。それは、業務委託ですね。分類としては、自営業の方と同じになります。

いずれにしても、保育園の申し込みは、
もちろん出来ます!
入所選考においての優劣は、業務委託の方が少しだけ不利になるという市町が多いと思いますが、希望園によっては入所の見込みはあると思います。

セミナー終了後の個別相談では、
「Aこども園に入りたいんですけど、私◯◯点なんです。入れますかね?」
という、直球の質問があったり。
ママさんは真剣ですから、私もごまかさないで、
「昨年4月と今年4月の入所者の最低点からみると、厳しいですね」
と答えました。
残念そうな顔をされましたが、「B保育園やCこども園ならチャンスはありますよ」と伝えたら、メモを取りながら聞いて下さいました。

切り替えって大事!
前向きに頑張る人にきっと道は開けると思います。

さて、来年度の4月入所の申し込みがいよいよ始まりますよ!
保育コンシェルジュが1年で1番忙しくなる時期です。
私も頑張りますね。

今日はここまでにします。最後までお読みいただいて、ありがとうございました。