ギターの弦は何が好き? | 河合萌奈同好会

河合萌奈同好会

もなか家リオデジャネイロで怒涛の新生活!
うちのわんこはかわい~もな~と
自慢のあなたはもうお仲間です!?
今頃になってクラシックギターも練習中⁉

今年はクラシックやっていくのはもう無理なのかなと気付いて、それでも教室の練習曲はまじめにやって、これからどうするのか考えると…

経済的には壮大な無駄に感じるけど、どっちだっていいんだよねそんなこと。

結局、クラシックギターは何を弾いたって構わない守備範囲の広い楽器なので、クラシック音楽にこだわる必要もないし、できないものはできないであきらめの境地でも良し。

 

そんな一年でしたが、在宅のギターたちと付き合っていくうちに、経年変化で音質も徐々に落ち着いて、それぞれに合った弦がわかってきました。今までは軽いしなやかな弾き心地だからとか、華やかな高音だからとか自分の弾く都合と好み優先でした。
今はギターの特性や弾く曲によって弦を変えて楽しくなってきてます。

基本は6.5.4弦がプレミアムカンティーガ(プレミアムカンティーガと普通のカンティーガの違いが分からないけど)、3.2弦がアリアンス、1弦がリーガル赤。

よく鳴ってるギターはハナバッハの緑が安心。廉価版のハナバッハの500MTも悪くなかった。

サバレスのセットで売っているのはお得な気がするんですけど、1弦のニュークリスタルは爪で傷がついてバサバサになって、薬指の腹があたるとカサカサ異音がするのが気になります。それで早めに取り換えたくなって長持ちしないのが難点。音はいいのですがね。

本当は定期的に早め早めに弦交換したほうがいいのでしょうね。音の劣化に気付かぬうちにその音に慣らされると、楽器にも自分の耳にも良くないような気がしますが、諸物価値上がりの折、弦交換もケチケチしてしまいますよ。

 

レッスンの帰りはまたキジカフェでカレーライス。

ポークと地元の長ネギのカレー。パクチー抜きで。

やっぱり疲れてるときはお米だな。

カフェオレでのんびりと

くつろげる時を大切にしたい

もうすぐクリスマスなんだね