ご高覧ありがとうございます。

初めての方はこちらをご覧ください。

 

.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+

 

土曜の夜、ポストに早稲田大学生活協同組合及び、早稲田カードStudents(要はクレカ)のご案内が投函されていました。大学に入ったら、多くの学生はまず生協に入るそうです。早稲田は9割以上が加入しているとか。

生協に加入すると色々と割引があるらしい、、、ざっと読んでみましたが、、、

 

お得そうなのは

 

〇書籍(教科書)10%OFF

〇食堂利用10%OFF

〇文具20%OFF

 

ぐらい?

 

〇入学時の住まい探し → 我が家に関係なし

〇早稲田パソコン → 後述

〇電子マネー利用 → え?クレカで決済できないの?

〇学生総合共済 → そういうのいいから

〇入学時のスーツ購入 → AO木とかA〇山の方が安いだろうし、もう買っちゃったし

〇自動車教習所 → 合宿使うだろうから要らね

〇公務員・資格スクール → 教職取るだけで終わっちゃいそう

〇卒業時のレンタル袴・卒業記念写真・卒業アルバムなど → まだよく分からん

 

これらは特に魅力を感じません。まぁ、でも、教科書の出費は大きそうだし(できれば古本か先輩から貰ってほしい)、学食の10%OFFは魅力なので入っておくか、、、学生クレカの1枚ぐらいあってもいいだろう。

 

「よし、二郎、お前スマホで申し込め」

「アイアイサー!」

 

スマホでポチポチ入力する二郎

 

「お父さん出資金の24,000円は出してくれるよね」

「これ卒業時に戻ってくるんだろ?じゃあ、お前が払え」

「えーーっ」

「教科書代は出してやるけど生協の出資金なんか知らん」

 

ブツブツ言いながら進める二郎、すると

 

「お父さん、早大生基本プランで60,200円だって!」

「え?6万っておかしくね?」

「だってほら」

「あ!これ、共済とか保険とか電子マネー事前チャージとか入ってるじゃねーか。いらんいらん」

「え?だって他に選択肢ないし、これらのプラン外すボタンないよ」

「お父さん老眼なんだから読めないよ。、、、んーーー、よく分からん。大画面のパソコンでやるぞ」

 

というわけで2FへGO。28インチのダブルモニタで再度アクセス。

 

「あ、お父さん、カスタムプランはこちらって小さく書いてあるよ!」

「ずっこ!(ズルいの意。方言か?)なんだコレ!、、、ってあ、パンフにも書いてあった」

「これ言われるままに加入する人多いだろうね」

「サークルで知り合った先輩たちにこれらが必要か一応聞いてみろ」

「イエッサー!」

 

先輩たちとLINEグループでやりとりする二郎

 

「隊長!要らないそうです!」

「やっぱり!チャージは?」

 

再度、ポチポチ、、、

 

「『そんなもんしたくなったらその時すればいい』だそうです!」

「やはりこういうことは先輩に聞くもんだな。ん?なんだこの生協ミールパスって」

「学食で毎日使えるパスで、週4日使えば元取れて、5日使えば25%OFFと同じだそうです」

「要るのか?コレ?」

「先輩に聞いてみます!」

 

ポチポチ、、、

 

「人科の先輩が『所キャン生は他に食べる場所ないから重宝するけど、本キャン生は微妙』だって。あ、他の先輩から『要らない』って来た。そんなとこ行くぐらいなら外で食う場所いっぱいあるってさ」

「先輩たち、情報ありがてぇ、ありがてぇ(涙」

「だね!」

「ただ、まぁ、学食が凄く美味しかったら必要と思うかもしれない。良し!明日、学食食ってこい!」

「イエッサー!」

 

で、二郎、昨日行ってきました。

LINEで送られてきた写真、、、

「……」

 

「う~ん、、、」
「お父さん!美味しかったよ」
「この見た目はもう少しなんとかならんのか?」
「え?美味しかったけどなあ」
「で、ミールパスは要る?」
「要りません!(キッパリ)」
 
うん、申し込まなくて良かった。

さて、時間を一昨日に戻します。パンフを見て特に微妙だな~と思ったのが早稲田パソコンです。これはご家庭の事情があるでしょうから、皆さまに同意を求めはしません。あくまで我が家と清太郎の感想です。

 パンフに掲載されているLet’s Noteは確かに軽くて丈夫でいいパソコンですよ。私も3台持っていました。ただ、ある時ヒンジから火を噴いてそこから使うの止めました。軽い点は本当に最高なんですけどね。軽すぎて布団に潜って作業していたこともあります。ただ、いまはそういうシチュエーションだとスマホ使っちゃいます。

 また、どんなに良いパソコンでもノートPCって、過酷な環境で使うことが多いですから4年待たずに結構トラブルあるんですよ。私はノートは基本使い捨てだと思っているので、そこそこの値段のものを壊れる前兆が現れる前に買い替えています。最近は多少重くてもDellのInspiron14とか使ってます。その前はASUSとか、マウスコンピューターとか使っていましたが、マウスコンピューターはマザボが1年で2回壊れたので使うのをやめました。Dellのエントリー機は最高ではないですが、悪くなくLet's Note買うお金で2台買えます。なら、Let's Noteを4年後生大事にするより、2年使ってまた新品買った方が学生使いなら得かなぁ、、、と。パンフに乗っているCF-SR4A9LACってストレージ256GBなんですよ。これも微妙に少ない。それならInspiron14の方がモニタ大きいし、ストレージ1TBとかあるし。代替機の無料貸し出しがあるっていってもなぁ、、、こわれたら、MacBookAirもあるし、Winの予備機も複数台あるし。我が家と二郎には必要ありません。

 

最後に早稲田カードStudents

なんで同じような内容のパンフがこんなに入っているんだ?って思ったら、
 

DC(三菱UFJニコス)カード

JCBカード

三井住友カード

りそなカード

UCカード

 

って発行会社がこんなにあるのね。それぞれのパンフが封入されているという、、、せっかくなんでクレジットカードのしくみと発行会社、国際ブランド、カードのグレードとかを二郎に教えておきました。
 それにしてもこんな横並びで5社も扱うなんて、各会社、大学に営業かけまくってるんだろうなぁ。そんで、抜け駆けは許さないとか言って、横並びにパンフを入れているのかも?おかげで受け取った方がどこに申し込んだら良いのか迷うのでしょうねぇ。

 

しかもクレカはParents版もあるという。。。

 何したらよいか分からない新入生と保護者をアテに商魂たくましい大人たちですこと。