ご高覧ありがとうございます。

 

★アメンバーについて

現在受け付けておりません。

★注意

2018年2月8日付けで「偏差値20台からの塾無し中学受験2018」のタイトルを、2020年には「ドロップアウト塾無し高校受験2021」、2021年には「難関国立大学を目指す二郎2024」に変更しています。

 

あるきっかけから二郎と中学受験(2018年)をすることになりました。ブログは小6で無塾になったことから始めました。中学受験は結果、志望校にはご縁を頂けませんでしたが、なんとか中堅進学校に進学することができました。しかし、そこでは徐々に学業不振になり、3年に上がるタイミングで転学、地元の公立中学に通い1年間、高校受験の準備をすることに。高校受験では第一志望の難関都立大にはご縁を頂けず、特待を頂いた都内私立高へ進学、楽しく過ごしていたようですが、ここでも学業不振となり、高3を目前に通信制高校に転学することになりました。併せて苦手だった理系科目を切り、私立文系の道に転向します。さて、大学受験はどんな結果になることやら。。。

前のタイトルをご存じの方は異変をに気付いているでしょう?

 

え?国立の文字は?

え?理系は?

 

はい、その道は全て諦めました。じゃあ、さっさとタイトル変えれば良いのに、と言われそうですね。今までブログタイトルを変えなかったのは、私立文系への転向もある時期までは伏せておきたかったからです。その辺りはお察しください。

 

、、、という紆余曲折ありまくりなブログです。よろしくお願いします。

 

【以下は2024年3月6日まで掲出されていたものです】

これは物覚えの極めて悪い子、二郎が6年かけてあの手この手で難関国立大を目指すブログです。周囲の東大生の知恵も拝借して、中堅中学校から何とか難関国立大(理系)を目指します。

 6年間といえば冗長に感じられるかもしれませんが、勉強法はその都度、試行錯誤して進みますので、もしかしたら、、、皆様のお役に立てる部分もあるかもしれません。

 

まず、我々の紹介から……

 

■二郎

生まれた時から人なつっこく、誰にでも笑顔を振りまく子。知らない子供、おじさん、おばさん、ご老人にまで話しかけては仲良くなることができる。趣味は昆虫採集(主にカブトムシやクワガタ)、読書、好きなことは居眠り、歌を歌うこと、勉強。苦手なことは……勉強。

 中学受験を経てなんとか中堅進学校に合格、中高一貫の強みを活かし、難関国立大を目指す。

 

■父(わたし)

零細企業役員。かつて某有名塾の国語講師を経験。小学校の頃は勉強が得意だったが口癖(笑)。公立中学に通い出した頃から悪友とつるみ授業も勉強もさぼりがちになり、成績急降下。クラスで最低点を取る。心配になった母に無理矢理、補習塾に入れられなんとか高校に合格。大学受験は12月に身内の不幸と大けがを経験したのち、当時代ゼミ偏差値60台の私大に合格。ただし、大けが前の代ゼミの模試で何度か名前が掲載されたにも関わらず、それなり大学に収まったことが軽くトラウマ。夢を子供に託している面は否めず……

 

■母(妻)

ある大きな役所の公務員。大学時代のゼミの後輩。高校・大学と留学経験あり。ご両親が○阪外大に通っていたこともあって小さな頃から英語教育に熱心な家庭に育つ。わたしと同じ大学卒だが、高3の9月に帰国し、一般受験ですぐに合格したり、公務員試験も独学で一発合格するなど勉強の要領は良いほう。それだけに二郎の勉強に対する苦労があまりピンとこない様子。「1日8時間机に向かえばどんな試験でも合格するでしょ」が彼女の考え。入試直前まで1日1.5時間しか勉強しなかった私とは性格も勉強に対するスタンスも正反対。

 

★★★   このブログのポイント   ★★★

試行錯誤を繰り返し、物覚えの極端に悪い二郎をなんとか難関国立大にねじ込もうという壮大なプロジェクトです。私も妻も私学卒ですが、周囲には東大生が控えており、二郎に様々なアドバイスをします。さあ、彼は部活と青春を謳歌しながら、難関国立大に入学することができるでしょうか、、、