先日、10代の頃、ずーっと劣等生だった。

と自分のことを話す女性と話してたんです。

その女性は今は30代なのですが、

20代半ばから大躍進!

 

 

スタッフ15人で突き進む会社を

経営するようになったんだよ。

 

 

10代で劣等生だったのに、20代で大躍進。

その理由は――?

と聞くとこう答えました。

 

 

「可愛がられるのが得意だった」

「劣等生だったのが逆に良かった」

「余計なプライドがあったり頑固だったら終わってた」

と言ったのです。

 

 

つまり、下手に優れてたら、

教わる姿勢を失ったり、

余計なプライドが邪魔したりするけど、

彼女は、めちゃくちゃ人の話を大事そうに聞くんです。

 

 

メモもとるし、実践するのが早いし、実践報告もするし、

成果が出たら「あのアドバイスのおかげで!」とすぐLINEするし

教えられ上手と言うかとにかく可愛がられるタイプだったので

いろんな人が教えてくれたり、応援してくれたりするの。

 

 

人って本能的に、

教えたい願望があったり、

他人の力になれたら嬉しくなったりするもんですから、

その女性には沢山の人が力を貸してくれるのです。

 

 

でもこれが小利口になっちゃって、

頑固な姿勢でいたら、誰も教えてくれなくなって

力も貸してくれないハードモードになっちゃうんだ。

 

 

でね。

 

 

「いやいや、それは若いがゆえにできるんだよ」

と思うじゃないですか。

 

 

これが年配の人に聞いても同じことを言うんですよ。

 

 

「私は誰からも学ぶのが得意なの」と。

「若い人から教えてもらうと嬉しいの」と。

「頑固になったら誰も教えてくれない」と。

 

 

勉強して、知識をたくわえて

マウントをとっちゃう人がいるけど、

そうなっちゃうと、誰も教えてくれなくなる。

 

 

だから、下手でも知識がなくても能力がなくても

可愛がられる姿勢でいたほうがずっといいの♡

 

 

いろんな人の力を借りて、

いろんな考え方と、いろんな力を与えてもらいながら

教えてもらえると、知識を一人でためこむより

ずっと新鮮で柔軟な考え方になれるの。

 

 

だから、頭でっかちになるんじゃなく

いつまでも、誰からでも学べる姿勢でいること♡

これがいいと思う♡

 

 

 

※あわせて読んでみてね

 

 

 

 

見るだけでも人生がめちゃくちゃ幸せになるDVDです。

心の矢印セミナー

<矢印セミナーDVDご購入はこちらから>

 

 

 

よかったらフォローしてね♪

また読んでくれると嬉しいです。

 

 

書籍化が熱望されまくってるかわいいLINEキャラクター満載の

めしょん公式LINE友だち追加しよう♪8,000名突破だよ♪
友だち追加数

 

美言2890『可愛がられ上手は、学び上手』

 

定期便 無料メルマガ読むと可愛くならずにはいられない!アナタも30日でかわいくなる方法
メルマガ登録はコチラから♪