こんにちは♪めしょんです。

 

 

今日は初テニス!

見事に腕が上がらなくなり、

すねたシメジみたいになって寝っ転がってます。

 

 

もっと翼がはえたように可憐にプレーするはずが

ハエたたきで小虫を払う熟練のなにかみたいだった。

マリオテニスのようにはいかん。(負けないわ!)

 

 

まぁ、これが何回かやれば

できるようになっちゃうのが人間の凄いとこ。

ものすごく楽しかったし、頑張るわ♡

 

 

さてさてさて。

そんなわけでできないことが沢山あって面白いなぁ!

って思ったりもするんだけど、

こんなふうに「できないこと」に出会ったとき

大切なことがあります。

 

 

「可愛い」と「可哀想」の語源は同じなんですね。

可哀想という言葉をスマホやPCで変換すると

「可愛そう」と出てくる場合があるけれど

あれは間違いではなく、どちらでも使われるんです。

 

 

いまの置かれてる状況を

哀れんだら、可哀想になり、

愛でたら、可愛いになる。

 

 

まったく同じ状況でも、

できない自分を責めたり、落ち込んだりすると

可哀想になっちゃう。

 

 

でも、できない自分を楽しめたり、

ほんの少しできただけで喜んだりできると

可愛いになっちゃう。

 

 

まったく同じ状況でも、

心の向きで、「可愛い」と「可哀想」

言葉が変わっちゃうんだ。

 

 

百獣の王と呼ばれる動物と言えば

ライオン

って声を揃えられるくらい、

ライオンって強そうじゃないですか。

 

 

どこが強そうかって言われると

あの立派なタテガミを想像することだと思います。

 

 

そんなライオンなんですが、弱点があります。

めっちゃ暑がりという弱点です。

暑いとめっちゃ、ぐてぇ~となります。

 

 

なんでかというと

マフラーみたいにまいた

タテガミがあついんです。

 

 

強く見せる力のあるタテガミが

まさかの弱点になっていたのです。

 

 

めっちゃ可愛くないですか?

ちょっと印象変わったんじゃないですか?

めっちゃかっこよくつけてるタテガミのせいで

暑くてほんと困ってるだなんてめっちゃ可愛い!

 

 

でさ、同じように強い動物と言えば

ゴリラ

がいてますよね。

(ちなみにゴリラのドラミングは

胸をグーではなくパーで叩きます)

 

 

ゴリラのパワーったらそりゃもう

ラオウと同じくらい強いと思うのですが

(握力500kgあるしね)

 

 

ただ、ゴリラには弱点があって

 

 

メンタルが弱い

という弱点があるんです。

 

 

あんなにムキッチョなのに、

あんなにウホウホしてるのに、

メンタルが弱いんです。

 

 

すぐにストレスを感じてしまい、

だいたい下痢

だそうです。

 

 

めっちゃ可愛くないですか?

印象が変わったんじゃないですか?

あんなに強いのに、お腹壊してるんです。

なんか可愛い!

 

 

そんでライオンに負けず劣らず

強い印象があるのが

トラ

だと思います。(阪神も強くなれ)

 

 

そんな虎なんですが弱点があって

じつは狩りがめっちゃ下手なんです。

成功率10%あるかないからしいです。

 

 

サバンナ最強キャラっぽいのに

成功率10%!

(チーターは成功率50%くらい)

 

 

新宿スワンのスカウトでも

もうちょい成功してるはず。

 

 

あまりにも獲物がとれないから

「やだーもー」ってゴロゴロしちゃう。

それがトラです。

 

 

ほら、トラも可愛く見えてきた。

 

 

ちなみに狩りの成功率50%と伝えたチーターは

めっちゃ成功するんだけど、すぐに大きな動物がきて

「のいて」と言われて

シュンとして立ち去っていきます。

せっかくGETした獲物もだいたいとられるんです。

 

 

チーターも可愛い!

 

 

みんなで協力したら最強なのにね♡

 

 

次で最後にしたいのですが

つぎは気持ち悪い虫です。

 

 

海のゴキさんと言われるフナムシです。

 

 

本当気持ち悪いですよね。

集団でウヨウヨしますもの。

ここに画像を乗せれないくらいダメ。

 

 

海周辺に行けば、かなりの確率で

岩場やテトラポットを歩いてるフナムシなんですが

彼にも弱点があります。

 

 

それは何かというと

水に弱い。

という弱点があります。

 

 

水辺に生息してるのに

水に弱いんです。

水に浸かっちゃうとすぐに溺れるみたいです。

 

 

でもさ、一生懸命生きてんだ。

 

 

ほら……1ミリだけ。

 

 

本当1ミリだけだけど

かわいくなった。

 

 

何が言いたいかと言うと

弱点も、欠点も、黒歴史も、失敗も、やらかしも

そのキャラクターをつくる魅力の源泉なんですよ。

 

 

小説でも、漫画でも、

キャラクターは弱点から描かれるんですよ。

泳げないとか、モテないとか、勉強できないとか。

その方が魅力的になるからです。

 

 

可愛いと可哀想の語源は同じ。

弱点は、見方を変えると可愛くなる。

 

素晴らしいの語源はみすぼらしい。

弱点があることは素晴らしい。

 

すべての欠点が、君の欠かせない点になる。

 

 

魅力や可愛いというのは、

弱点や欠点からうまれるのだ。

 

 

 

<締め切りまであと3日★KOTOBAスクール11期>

KOTOBAスクールは、7月20日から10月20日までの

3カ月間、Facebookコミュニティを使い

私と密着で、一緒に生き方を磨くスクールです。

(Facebookの使い方がわかんなくても大丈夫よ♡)

 

発信スキルや文章スキル、言語化のスキルが身につく

いまの時代を生きるのに最高のスクールだと思います。

「私にはなにもない」と思う人ほど、変化できると思います。

Zoom参加もできるよ♪

詳細はボタンを押してね!

 

 

 

 

 

書籍化が熱望されまくってるかわいいLINEキャラクター満載の

めしょん公式LINE友だち追加しよう♪8,000名突破だよ♪
友だち追加数

 

美言2625『今を楽しめたら、弱点は可愛くなる』

 

定期便 無料メルマガ読むと可愛くならずにはいられない!アナタも30日でかわいくなる方法
メルマガ登録はコチラから♪