とんぼのめがねは みずいろめがね

あおいおそらを とんだから。

とんだから。

 

 

小さい頃、とんぼが捕まえられなかったとき

「捕まえようと思っちゃだめよ!

とんぼはともだちなんだから!

「このゆびとまれ!」って指をたてるの」

 

 

そう先生が教えてくれるから、

指を立ててみると、本当にとんぼが止まって

「本当に止まるんだ! うおー!!」って

友達が増えた気持ちになったのを覚えています。

 

 

もしかしたら、あなたも同じ経験をしてるかもしれません。

 

 

「とんぼはともだちなんだ!」

って、そういう目で見たら、

指にとまってくれた。

 

 

少し、話は変わりまして、

一昔前、「おっさんずラブ」って作品がありましたよね。

 

 

不思議なもんで、彼らの演技力も手伝い

全然違う映画でもしばらくはそのキャストさんを

「おっさんずラブ視点」で見てしまうものでした。

「あら♡抱き合って幸せそうだわ♡」って。

 

 

同じドラマや映画に出ていた人がその後ご結婚されても、

同じドラマを観ているのに、そういう目で見るようになる。

「このときにはもう、付き合っていたのね♡」って。

 

 

私達は、『そういう目』で見ると、

そういう風に見える。という能力があります。

だから売り出し中の若手俳優さんなんかは

嫌な役はNGの人もいたりするわけですね。

 

 

『あの人の言うことは全部ウソ、信用しちゃだめよ』と

10人に言われてから、その人を見ると

すべての行動が怪しく見えて、

すべての行動がウソにしか見えなくなる。

 

 

たとえ、その人がそういう人じゃなくても、

そういう風に見えてしまう。

 

 

物事は、あるがまま見ないといけない。と

わかっていても、小さなバイアスがかかり

そういう風に見えてしまう。

 

 

なんでかと言うと、

私達は、『そういう目』で見ると、

そういう風に見える。という能力があるからです。

 

 

発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。

新しい目で見ることなのだ。

by マルセル・プルースト

 

 

だから私達は、

「どういう目で、この世界を観るか?」

で、生きる世界がまったく変わってくるのです。

 

 

あなたの隣にいる人も、同僚も、家族も、

同じ世界を生きてるようで、全然違う世界線を生きています。

「どういう目で、この世界を観るか?」

その見方が全然違うからです。

 

 

どういう目で見るか?

その目が変わった瞬間が

現実を変えた瞬間になる。

 

 

あなたはどんな目でこの世界を観る?

世界の見方を変えた時、世界が変わるから。

 

 

とんぼのめがねは ぴかぴかめがね
おてんとさまを みてたから
みてたから

 

 

 

※あわせて読むといい記事

 

 

 

 

 

よかったらフォローしてね♪

また読んでくれると嬉しいです。

 

 

書籍化が熱望されまくってるかわいいLINEキャラクター満載の

めしょん公式LINE友だち追加しよう♪7,000名突破だよ♪
友だち追加数

 

 

美言2243『世界の見方を変えた時、世界が変わる』

 

定期便 無料メルマガ読むと可愛くならずにはいられない!アナタも30日でかわいくなる方法
メルマガ登録はコチラから♪