面倒臭いことに取り組むことは

まるで宝箱を開ける瞬間のようだわ。

by メッショリーナ・メグリーナ

 

 

「面倒臭いこと」これは私達の身近に溢れていると思います。

 

 

メイクを落とすの面倒臭い

勉強するの面倒臭い

掃除するの面倒臭い

仕事するの面倒臭い

 

 

人によって違うこともあるけれど

「面倒臭い」と言うことが沢山あると思います。

 

 

・・・が!!

 

 

それ、宝箱です。

 

 

人が面倒くさがってやらないことをやれば

限りなくオンリーワンになります。

面倒臭いので誰もやらないからです。

 

 

多くの人が、勉強を面倒臭がってやりません。

だから、それをやればいいのです。

多くの人が面倒くさがってやらないことは宝箱です。

 

 

以前も、書いたことがありますが

「面倒臭い」の語源は“感謝”です。

 

 

語源には色んな説がありますが、

そのどの説をたどっても

『面倒臭い』という言葉は、“感謝”に行きつきます。

 

 

だから「面倒なことが起こった!」というのは

「ありがたいことが起こった!」という意味になります。

「面倒だなこりゃ」というのは

「感謝だなこりゃ」という意味になります。

 

 

その面倒なことをやれば、感謝したくなる出来事になるし

沢山の人から感謝されることになるからです。

 

 

「面倒見がいい人」に対して

「ほんとうありがとう」って思うのと同じです。

 

 

それをわかってる人は、面倒なことを喜んでやります。

面倒なことを喜んでやる人は滅多にいないので大切にされます。

面倒なことをやるたびに、「ありがとう」と言いたくなることや

「ありがとう」と言われることが増えるので、面倒なことが好きになります。

ほら、最強キャラできあがった。

 

 

「うわぁ~面倒だ~」と敵に回してたことを

喜んでやれば、自分に嬉しいことがきて、周りも喜ぶわけです。

だって面倒なことは誰もしたくないから。

 

 

あらあら不思議。

面倒なことがやってきた時は、感謝がやってきた時なのです。

面倒臭いと思ってたことが、絶賛味方になるのです。

どこからどう見ても最強キャラです。

 

 

面倒臭いを乗り越えた時のギフトはあまりにも大きい。

面倒臭いことは宝箱なのです。

 

 

めしょんでした♡

 

 

 

PS 地味にお知らせです。

沢山のご要望を頂いたので矢印セミナーのDVD化が決定しました♪

うぇーーーい♪

間もなく予約開始になりますので、お楽しみに♪

 

 

 

※私はSAYALAという最高の歌を届けてくれる女性を応援しています。
もしよかったら彼女の歌声を聴いてみてください♡

いま、新しい挑戦で、リスクを取り続けてる彼女を応援したいと思います。

 

 

書籍化が熱望されまくってるかわいいLINEキャラクター満載の

めしょん公式LINE@友だち追加しよう♪5000名突破だよ♪
友だち追加数

 

最高の自分の人生の教科書!!

という声がめちゃくちゃあがっているDVDです。

ONE OF THE MOVIE DVDはコチラ

 

美言1421『面倒なことへ、』

 

定期便 無料メルマガ読むと可愛くならずにはいられない!アナタも30日でかわいくなる方法
メルマガ登録はコチラから♪


ワタシのフェイスブックはコチラから 

ワタシのtwitterはコチラから 


 

※この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます

面倒臭がり屋よ、立ち上がれ