わりとキリギリス第二話

(一話はこちら)

 

 

 

 

「大変だ!

何者かに食料が

全部盗まれてる!」

 

 

安心して冬を越せると思っていたキリギリスたちに

思ってもいない事件が起きました。

食糧庫の食料が、ほとんど何者かに盗まれてしまったのです。

 

「だ……誰が、こんなことを……」

 

「ほかのみんなは大丈夫なのか!」

 

 

キリギリスが落ち込んでいると

ほかの動物や虫たちが集まってきました。

 

 

「大変だ、みんなの食糧庫もやられてる!」

 

「どうしよう……ぼくたち、もうこの冬で死んじゃうのかな」

 

動物や虫たちにとって、食料がなくなると言うことは

自分たちの命に直結すると考え

心から悲しみました。

 

「うぅ、ぼく、胃がキリキリしてきた……。キリギリスなだけに」

 

子どものキリギリスは過去一番うまく言えた自信があったのですが

片目をうっすらあけて、周りを見てみると、誰も笑ってなかったので

黙って、うつむきました。

 

「は……犯人を捜そう!」

 

 

「ばかもんっ!!」

 

「犯人探しをしとる間に、野垂れ死んでしまうわ!

わしらが今やることは犯人探しじゃない!

エンターテイナーとして、何をすべきかじゃ!」

 

「エ……エンターテイナーとして」

 

「そうじゃ! エンターテイナーにとって

ピンチと言うのは、大チャンスじゃ!

『これは何のチャンスだ?』そう胸に手を当てて考えてみい!」

 

(これはなんのチャンスだ……)

 

キリギリスたちは、長老の言うことを守り

一生懸命考えました。

 

 

「そうだ! 長老!

この前の演奏会の動画を撮ってくれてましたね!」

 

「おぉ、ギリギリ撮っとったよ。キリギリスなだけに」

 

「あれ! 動画サイト、You虫部にアップしましょう!

そして、その動画を広めて食料を分けてもらいましょう!

僕達は、この場所だけじゃなく、全世界に目を向けるべきだったんだ!」

 

「う……うむ! それじゃよ! わしが言いたかったのは!

そう! それ! 完璧にそれ!

エンターテイナーにとって大切なことは、

自分が面白いと信じたことを誰かに見てもらうことじゃ!」

 

 

キリギリスたちは自分たちの演奏会の動画を

You虫部という動画サイトにアップし

その動画を全世界にむけて発信しました。

 

 

「ぼくたちは、冬のために残しておいた食料を

何者かに全部もっていかれました。

でも、ぼくたちは生きたいです。負けたくないです。

もし、この音楽が気に入ってもらえたら

ほんの少しでいいので、ごはんを分けてもらえると嬉しいです」

 

 

動画の下には、そんな一文が添えられました。

 

 

その動画を観たひとたちが、キリギリスの音楽に胸をうたれ

共感が共感を呼び、またたくまに、世界に広まっていきました。

 

また、虫たち全員で踊りながら歌った「虫・虫・トレイン」

テントウムシが音楽に合わせて歌った「テントウムシのサンバ」

くまさんがみんなで輪唱して歌った「もりのくまさん」

 

みんなで力を合わせて作った曲も一気に広まり

3日後には、世界中からたくさんのごはんが集まってきました。

 

 

世界中から、ごはんが届くと同時に

食料を盗んだ犯人をさがすために、

世界の有名な探偵がやってきました。

 

 

そして、一瞬にして犯人を捕まえたのです。

「バーロ」とか言いながら捕まえたのです。

 

 

虫たちと動物たちの世界に平和が訪れました。

 

 

虫たちも動物たちも、大喜びし

その日は夜遅くまで、キリギリスたちの大演奏会を行いました。

 

キリキリキリ、パパラッパラ♪

キーリキリキリ、パパラッパラ♪

くまさんも、うさぎさんも、むしさんもみんな笑顔。

 

いつまでも鳴りやまない、とても楽しい演奏会でした。

 

 

夜が明け、平和になった村で

いっぴきのキリギリスはこういいました。

 

 

「ぼく、世界を見てみたい!

今回、助けてくれた世界中の人にお礼を言ってまわりたいんだ」

 

 

村の虫や動物たちは、とても驚きました。

みんな、来年も再来年も、演奏会をずっとやりたいのです。

でも、みんな顔を合わせてうなづいてくれました。

 

 

「うむ! 行ってこい!

先祖の言うことを聞くのはとても大切じゃ!

しかし、先祖がいままでやってこなかったことをするのはもっと大切じゃ!

 

お前たちは、好きなことを後ろめたい気持ちなく、思い切りやるという

今までやってこなかったことをした!

そして、それを自分だけでなく、色んな生き物と一緒に分かち合うという

今までやってこなかったことをした!

次に変えるのは生きる環境じゃ!

生きる環境を変えてみせよ!」

 

 

長老は、キリギリスの背中を押してくれました。

 

 

「うん! 長老様! 頑張るよ!」

 

「しかし、どうやって世界に行くんじゃ?

わしらの足ではなかなか世界はまわれんぞ」

 

「うん! ぼく今回のことで色々学んだんだ!

クラウドファンディングを使うよ!

世界中に演奏に行く代わりに、費用を出してもらうんだ!

 

温かい環境に移動すれば、一年中演奏会ができる!

環境を変えれば、ぼくたちも一年中活躍できるんだ!

そうやって世界をまわっていくよ!」

 

 

キリギリスの動画の反響もあり

またたくまにクラウドファンディングも広がっていきました。

温かい地域の仲間たちが、キリギリスを迎えてくれたのです。

 

 

キリギリスたちは旅立ち

村には寒い寒い、冬がやってきました。

 

 

 

「しかし、あれだけうるさかったアイツらも

いないと寂しいもんじゃのう。

連絡もよこしてこん」

 

 

キリギリスの長老は、とても寂しそうにしていました。

村の動物たちも、寒い中、長老のようすが気になり

見に来ていました。

 

 

そんなとき、「ピコン」と、お知らせ音がなりました。

長老はお知らせをのぞき込んだかと思えば

真冬にもかかわらず、家の外に走っていきました。

 

 

「オイ!

みんなを集めろ!

宴じゃ!!

大演奏会をやるぞ!」

 

 

「どうしたんだい?キリギリスの長老?みんな眠ってるよ?」

 

 

「いいから!!みんな起こせ!

大演奏会をやるぞ!!!」

 

 

 

おしまい

 

 

 

(面白かったらシェアしてね♡)

 

*全国の本屋さんで絶賛発売中*

 

本当にいい本です。一生モノだと思います♪

 

 

プレゼント本としても定着してきてると噂の
めしょ本♡手に入れてね♪

 

 

最高の自分の人生の教科書!!

という声がめちゃくちゃあがっているDVDです。

ONE OF THE MOVIE DVDはコチラ

 

 

美言1262『打つ手などいくらでもある』



書籍化が熱望されまくってるかわいいLINEキャラクター満載の

めしょん公式LINE@友だち追加しよう♪
友だち追加数

 

 

皆様のおかげで2500名突破♪無料メルマガ 読むと可愛くならずにはいられない!アナタも30日でかわいくなる方法
メルマガ登録はコチラから♪


ワタシのフェイスブックはコチラから

ワタシのtwitterはコチラから 


 

※この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます

わりとキリギリス メソップ童話 第一話

【図解】でわかる、エネルギーが溢れる話

おでんとわたしと努力の神様