セロリ | Kawaii Food Labo *米子での手仕事・飾り巻き寿司

Kawaii Food Labo *米子での手仕事・飾り巻き寿司

JSIA認定飾り巻き寿司インストラクター
2018年度巻寿司大使
鳥取県米子市で飾り巻き寿司教室主宰

名古屋→香港→米子と移動!
2017年11月からはじまった第3の故郷での
手仕事、飾り巻き寿司、楽しいこと、おいしいもの
などなど発信していきます

ありがたいことに色々とお裾分けなどいただくのですが、

先日はご近所さんに畑から取ったばかりのセロリをいただきました。

青々とした緑!自然の色は本当にきれい!

セロリ大好きなのですが、値段が結構しますよね~。

買う時も1本ずつでなかなかモリモリとは食べないので、

こんなにたくさんいただいてうれしい!

早速、簡単にできるピクルス。

甘酢にセロリ、きゅうり、ニンジン入れただけ。

後は、スープに入れて食べました。

葉は炒めて、胡麻や鰹節で味付けをしてご飯にのせていただきました。

 

もう一つのセロリ。

先週末、出雲大社で山崎まさよしのコンサートがあり行ってきました。

(セロリは最後に地元の中高生の合唱部の子どもたちと一緒に歌ってくれました)

夕方から出雲大社に行ったのは初めてかも。

いつ行ってもこの澄んだ空気感が好きです。

コンサートは管弦楽とのコラボで、素敵でした。

鶯が歌に合わせるように鳴いたり、春の夜の肌寒さを感じたりと

屋外ライブ感を楽しみました。

 

歌にちなんで今日紹介する飾り巻き寿司はカエルの合唱団♪

 

インスタでもお寿司をいろいろ紹介しています→

 

おいで募集中

5月19日に四海巻きとペンギンの飾り巻き寿司のレッスンを行います!

詳細はこちらで→

 

★お申込み・お問い合わせ

kawaiifoodlabo●gmail.com

(●を@に変えてください)

メールをいただいたら24時間以内にはお返事をさせていただきます。もし返事が届かない場合はサーバーの不具合などが考えられますので、お手数ですが再度ご連絡いただければと思います。

何人かお友達と集まっていただいたら出張レッスンも可能!

こんな柄が巻いてみたいという方にはプライベートレッスンもおすすめ。

子供会などのイベントなどにも対応できます。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

 

ランキングに参加しています。

クリックいただけると励みになります!!


にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ